5,900円以上ご購入で送料無料! - 5/22(水)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

【全粒粉100%】基本の食パンのレシピ・作り方

date
2024/05/07
writer
おきパン
category
パン作り

全粒粉100%でパンを作ろう!

皆さん、全粒粉がどんなものなのかご存じでしょうか?
全粒粉入りのパンは、パン屋さんでもよく見かけますよね。

今回は全粒粉がどんなものなのかを説明し、全粒粉100%で作る食パンのレシピをご紹介します♪

全粒粉とは

全粒粉とは、小麦を丸ごとひいて粉状にしたもののこと。一般的な読み方は「ぜんりゅうふん」といいます。

小麦は表皮・胚芽・胚乳で構成されており、胚芽と表皮を取り除いて挽いたものが小麦粉。それに対し、小麦をまるごと挽いたものが全粒粉です。

お米でいうと、小麦粉は精白米、全粒粉は玄米のようなものとイメージするとわかりやすいかもしれませんね。
小麦粉と聞いて思い浮かぶのは白色ですが、全粒粉は小麦の殻も使用いているので茶褐色をしています。

全粒粉は食物繊維・カリウム・マグネシウム・鉄分・亜鉛などが多く含まれており、栄養素を効率よく摂取できる食材。小麦粉に比べてカロリーが若干低いことなど、うれしいことがたくさん詰まっています。

全粒粉100%でパンが作れる!おすすめアイテム

全粒粉はメーカーによって粒度(粒の細かさ)が異なります。使う際には、レシピの粉の10~30%ほどを置き換え、まずは試してみてください。

もし全粒粉100%でパンを焼きたいなら、従来の全粒粉よりも微粉砕されているものが◎

ご紹介するレシピで使用するのは「cotta 微粉砕全粒粉 北海道産強力粉」。
重く、かたくなりがちな全粒粉パンもしっとりボリューミーに焼き上げることができます。
吸水力が強いので、製パンの際は加水を10%増やすのがおすすめ。

全粒粉100%!基本の食パンレシピ(1斤分)

「cotta 微粉砕全粒粉 北海道産強力粉」を使い、全粒粉100%の風味豊かな食パンが作れるレシピです。

材料

  • 微粉砕全粒粉北海道産強力…260g
  • 塩…3g
  • 砂糖…25g
  • ドライイースト…3g
  • 水…180cc
  • 無塩バター…20g

作り方

  1. ホームベーカリーに無塩バター以外の材料を入れ、生地をこねる。
    *初めから無塩バターを入れるとグルテンが繋がりにくくなるため、後入れにしています。お手持ちのホームベーカリーの説明書にあわせて調整してもOK。

  2. ある程度こねたら無塩バターを加え、さらにこねていく。

  3. 写真のようになめらかなグルテン膜が張ればこね上がり。

    *ホームベーカリーをお持ちでない方は手ごねでもできます。グルテン膜が張るまでしっかりとこねてください。

  4. 表面が張るようにきれに丸め、約2倍の大きさになるまで一次発酵。
    *目安:30℃で30~40分間(発酵具合が分かりやすいようにボウルに移し替えています)。

  5. 約2倍の大きさになったら指で生地を押してみて、跡がそのまま残れば発酵完了。

  6. 作業台へ移し、ガス抜きをする。

  7. 3等分に分割してきれいに丸め直し、ラップをかけて15分間ベンチタイム。

  8. ベンチタイム中に、食パン型にオイルスプレーを吹きかけておく。

  9. 成形。
    めん棒で細かいガスをしっかりと抜きつつ、15cm×20cmの長方形にのばす。

  10. 写真のように両端を折りたたみ、めん棒で軽くなじませる。

  11. 手前からくるくると巻き、とじ目をしっかりととじる。
    *きつく巻かないようにするのがコツ。

  12. 型に等間隔になるよう入れたらラップをかける。

  13. 二次発酵。
    角食の場合は型の9割まで生地が膨らむのを目安に。

    *山食の場合は、型から3cm頭が出るまで二次発酵。お好きなほうで発酵具合を調整してください。

  14. オーブンを200℃に予熱。予熱完了になったら190℃に下げて28分間焼成。

  15. 焼き上がったら、型ごと2~3回台に打ち付けてから型から出す(腰折れ防止のため)。
    完成♪

*全粒粉100%食パン*」の詳しいレシピページはこちら。

味や食感は?おすすめの食べ方

一口食べて、これ全粒粉だけで作った食パン!?とびっくりしました。

しっとりやわらかく、全粒粉パンの概念を覆すほどの口当たり。
軽めな仕上がりなのでパクパク食べられます。

シンプルにトーストしてバターを塗って食べると、全粒粉の香ばしい風味が口いっぱいに。

全粒粉はナッツやドライフルーツとの相性も抜群。キャラメリゼしたナッツをのせたオープンサンドもおいしいですよ♪

生地にくるみなどのナッツやお好きなドライフルーツを混ぜ込んで焼くのもおすすめです。

レシピのポイント

今回のレシピのポイントは、成形の時にしっかりガスを抜くこと。
ガスが残ったままだと焼き上がったときに生地に穴が開いてしまいます。

しっかりめん棒でガスを抜き切りましょう。

全粒粉を使いこなしておいしいパン作りを

今回は、全粒粉100%で作る食パンのレシピをご紹介しました。

通常の全粒粉より微粉砕された「cotta 微粉砕全粒粉 北海道産強力粉」なら、しっとりやわらかな全粒粉食パンが焼き上がります。

魅力的な食材、全粒粉。ぜひ活用してくださいね。

date
2024/05/07
writer
おきパン
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

家庭で簡単に、シンプルな材料で作れるパンやお菓子が大好きです♪ 見た目かわいく、味もおいしいレシピをご提供できればと思います*

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

メロンコッペパンのレシピ【初心者さんにも◎】

初心者の方にもおすすめ!メロンコッペパンを作ろうメロンパンと聞いたら、普通はまん丸のものを想像すると思います。しかし今回は少し変わったメロンパンのレシピをご紹介♪コッペパンの形をしたメロンパンを作ります。ボリュームがあり...

成形時にアレンジ!基本の生地から作る2種のベーグルレシピ

ひとつの生地から2種類のベーグルを作ろうベーグルは、いろいろな味やフィリングで楽しめる人気のパン。今回のコラムでは、シンプルなプレーン生地を成形時にアレンジをして、2種類のベーグルを作るレシピをご提案。フィリングやトッピ...

明太フランスのレシピ・作り方

人気の明太フランスを作ろう!パン屋さんの定番ともいえる明太フランス。焼きたてが並べば、あっという間に売り切れてしまうこともある人気商品ですよね。ピリッと辛い明太子と風味豊かなフランスパン。意外な組み合わせかと思いきや、相...

白あんをアレンジして楽しむ 3種のあんぱんレシピ

白あんをベースにあんぱんをアレンジさまざまな種類のあるあんぱん。桜やかぼちゃなどバラエティー豊かなフレーバーのあんは、白あんをアレンジして作っているものが多いんです。今回は、白あんをアレンジした3種のあんで作るあんぱんの...

3種の成形で!ウインナーロールレシピ

みんな大好きウインナーパン大人も子どもも大好きなウインナーパン。パン生地はふわふわが定番ですが、最近はハード系などもあり、さまざまです。また、成形もさまざま。パン作りをされる方でしたら、一度はお作りになるパンではないでし...