5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

教えて!
「私のマスト・バイ」アイテム

vol.32 『スケッパー・ドレッジ・スクレッパー』

今回はちょりママさんが、「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」について、熱く語ってくださいました。「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」といろんな呼び方がありますが、何が違うの?使い心地は?など、徹底追及してくださっています。実際に使っている方の声を、ぜひ参考にしてみてくださいね。

何枚あってもいい!「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」徹底追及 by ちょりママ

お菓子作りでたびたび名をみる「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」。

パンやお菓子作りばかりだけでなく、それ以外にも使える一家に一枚!いや、一家に二枚でも三枚でも欲しくなるアイテムなのです。何でもこれでかき集めたくなるんですよ。笑
そんな私のマストバイアイテム「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」の徹底追及です!

お馴染みの使い方で言えば、パンの分割、クッキーやタルトの材料を合わせるとき、ケーキ生地の表面を平らにならすときなど。そのほかにも、ボウルの中を綺麗に取り出すことや、かぼちゃなどを漉すときにも使えます。
使い道はパンやお菓子ばかりじゃない!、、、と。まだまだ続きますよ。笑

「ドレッジ・スケッパー・
スクレッパー」の違いは?

「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」。同じような形や外観で、どれも一緒のようなそうでないような? 微妙に名前が違うのも気になる部分です。笑
値段にも多少の差があるし、素材も違う。

ちなみにスクレッパー(スクレイパー)の語意は「手の平よりも一回り大きいくらいの板状のかたいへら」。生地の分割に用いるのが「スケッパー」と言われているので言葉の意味での大きな違いはないようですね。「ドレッジ」は「川底などをさらう」という意味のようで、ボウルの底などをさらうものということでしょうか。

たくさんある「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」。今の自分が欲しい、自分に合う、日ごろのお菓子作りや料理に合うのはどれでしょうか!?
ご参考までに私が愛用している4つの「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」の特徴と、その使い方をご紹介しますね。

定番の「TC Pドレッジ」

多くの方がもっていらっしゃるかと思われる生成りと白の丁度中間の色のようなドレッジ。硬めなのと、切れ味(分割)が良くってスパッと切れるので気持ちがいい~~。

細かく切った野菜。ボウルやお鍋に何で入れますか?包丁でぎぎぎ、、、っと集めて入れてませんか?包丁を長持ちさせるには、食材を切る以外のショックをあてないこと。ドレッジで集めれば小さなカットも逃さず、しっかり包丁のケアにもなります。なんでもドレッジでかき集めたくなりますよ。

同じ素材のcottaオリジナルドレッジもあります!

いろいろ使えて便利なドレッジは1枚あると本当に便利!意外と知らない使い方教えます。

やわらかめの「スケッパー<白>」

エンボス加工が施されていて、やわらかさのある「スケッパー<白>」。エンボス加工になっているので生地離れもよく、それでいて切れ味も抜群です。

上の「TC Pドレッジ」よりもやわらかく、ボウルや鍋へのあたり方もソフトです。切れやすさもありつつ、鋭さは程よいので、ゆで卵と蒸したじゃがいもを切り刻んで和えるのにとてもGOOD!他にも、ポテトサラダを混ぜる時に使うと、ポテトのざっくりした切れ方がさらに味のなじみのお手伝いをしてくれます。

ソフトな切れ味に楽しくなってポロポロしすぎにはご注意を。笑

色で選ぶのもGOOD!
「HM エンボススクレッパー(レッド)」

「スケッパー<白>」とよく似ているやわらかさのあるスクレッパー。こちらもエンボス加工が施されています。二つの違いは特に見当たりませんでしたが、どちらか一つという場合は色で選ぶのは良いかな、と。

わたしの定番の使い方は、生地の分割。エンボス加工されていて、エンボス加工が無いものよりも確かに生地離れが良いようです。スパッと!生地への衝撃もソフトになります♪

少し大きめ「ホワイトサムドレッジ ソフト」

色だけでも可愛くて選んでしまいそうな・・・笑
いえいえそれだけではなく大活躍できるドレッジです。
「ソフト」となってますがドレッジの中でも、というイメージで解釈するほうが良さそう。硬めのものなので切れ味もよくなってます。
私が持っている4つの中では、一番大きいサイズです。
カレー鍋の一番最後、グラタンの食べ終わり。鍋や食器にびったりとこびりついてて洗うのにため息がでることありませんか?
ドレッジで綺麗にかきとってから洗うと汚れもスピーディーにとれて、環境にもやさしい♪
作るときだけでなく、食べ終わったあとも大活躍してくれるんですよ。
まず初めの一枚には!という視点で決めると「TC Pドレッジ」がおすすめです。お値段も一番安いので、手にしやすさもポイントになりました。笑

素材の違い、感触の違い、耐熱温度など微妙な違いはありますが、基本的に使い方は変わらずでOK!
まずは触れて使ってみることが作業効率や調理短縮のヒケツになりますよ。

使いまわしたくてウズウズしませんか?(私はしてますが。笑)

ちょりママさんおすすめ
「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」

※スケッパー<白>は販売終了いたしました。

※ 数量により、価格が異なる場合がございます。

「TC Pドレッジ」と同じ素材、同じサイズの「cotta オリジナル ドレッジ」もあります!

「ドレッジ・スケッパー・スクレッパー」の名前は確かに混乱しますよね…(^-^;) cottaでは基本的にメーカーさんが付けた商品名をそのまま使用して販売しています。メーカーさんの間でも、いろいろな名前が付けられているようですね。

ところで、ちょりママさんがおすすめしてくださった「TC Pドレッジ」のメーカーさんにお願いして、「cotta オリジナル ドレッジ」を作っていただきました!色がピンクになっているのと、cottaのロゴが付いているだけで、「TC Pドレッジ」と素材もサイズもまったく同じものになっています。とってもお手頃価格になっていますので、よろしければ「cotta オリジナル ドレッジ」もぜひお試しくださいませ~。

ちょりママさんのレシピ一覧はこちら
ちょりママさんのブログはこちら「ちょりまめ日和」

おすすめ PICK UP!

『スケッパー・ドレッジ・スクレッパー』 教えて!「私のマスト・バイ」アイテム