5,900円以上ご購入で送料110円 - 11/25(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

グリッシーニのレシピ、作り方

date
2019/01/17
writer
森嶋マリ
category
パン作り

イタリアの伝統パン・グリッシーニを作ろう

スティック状のパン・グリッシーニ。パンといっても、食感はクラッカーのようにポリポリッとした食感が楽しめます。
ふんわりパンと違って発酵の見極めにさほど気を使わず、難しい成形もないため、パン作り初心者でも作りやすく、気軽にトライできます。

今回は、一つの生地から簡単に5種の風味のグリッシーニができるレシピをご紹介します。

グリッシーニとは

グリッシーニとは、イタリア発祥といわれるスティック状のパン。ピエモンテ州トリノの伝統的な名産品なんだそう。

カリッとした食感が特徴で、そのままでお酒のおつまみとして供したり、生ハムを巻いて前菜にしたりされています。

小麦粉の味が楽しめるシンプルなパンなので、アレンジしやすいのもポイント。

5種の風味のグリッシーニレシピ

発酵は一次発酵のみ。簡単に作れるおいしいグリッシーニのレシピです。
プレーンの生地にトッピングして5種のグリッシーニを作ります。

材料(20~25本分)

  • 強力粉…150g
  • 全粒粉(または薄力粉)…100g
  • 砂糖…小さじ1
  • 食塩… 3g
  • ドライイースト… 3g
  • ぬるま湯…150ml
  • オリーブ油…大さじ1
  • オリーブ油…適量
  • 岩塩・黒こしょう・粉チーズ・ドライハーブ…適量

生地を作る

  1. ボウルに強力粉・全粒粉・砂糖・塩・ドライイーストを入れて、ざっと混ぜます。
  2. ぬるま湯にオリーブ油を大さじ1加え、軽く混ぜます。
  3. 1で混ぜた粉類のボウルに、2で混ぜたぬるま湯+オリーブオイルを注いで、混ぜ合わせます。
  4. こねます。写真は機械でこねていますが、もちろん手ごねで作れます。
  5. 全体がなめらかになったら、シルパットの上に置き、10×30cm程度の長方形に伸ばします。
    *伸ばすときに、ぶちぶちと切れてしまう場合は、こね不足です。もう少しこねてみましょう。
  6. 表面と側面にオリーブオイルを塗ります。
  7. ふんわりするまで発酵させます(35℃で約50分間)。

成形する

  1. 生地の短いほうの辺(10cmの辺)から幅1cmほどにカットします。

    *最初に生地の全量をカットしてしまうと乾燥しやすくなるので、1本ずつカットしながら作業を進めてください。
  2. 生地は天板の長さに合わせて、台の上で転がして伸ばします。

    *がんばって長く伸ばしたら、天板からはみ出した! なんてことにならないようにご注意を。

    *細く伸ばせば、カリッとかための食感に焼き上がります。
    太めに伸ばせば、ソフトな食感になります。
    どちらもおいしいので、お好みで調整してください。
  3. 1本ずつカットしては伸ばすということを繰り返します。
  4. 風味を加える生地はカットして台に置いたら、岩塩・黒こしょう・粉チーズ・ドライハーブをそれぞれまぶしてから、転がして伸ばします。

    *岩塩と黒こしょうは風味が強く出るので、量は控えめにしましょう。

風味付けには岩塩・黒こしょう・粉チーズ・ドライハーブを使いましたが、他にも、ごま・カレー粉・青のりなどをまぶしても、おいしいグリッシーニができます。

焼成する

  1. シルパンを敷いた天板に並べていきます。
  2. 伸ばして天板に並べた生地も乾燥しないように、生地に水を適宜霧吹きします。
  3. 190℃に予熱したオーブンで、15分間焼いたら完成です。

グリッシーニ ―― ひとつの生地から5種の味わい」の詳しいレシピページはこちら。

アレンジレシピ:トマト・グリッシーニ

上記のレシピで、水の代わりにトマトジュースを使えば、トマト風味のグリッシーニができます。

水の全量をトマトジュースに置き換えても、ほんのりと上品なトマト味です。

おすすめの食べ方

おやつにそのまま食べても、もちろんおいしいグリッシーニ。
おつまみやアンティパスト(前菜)にもおすすめです。

おつまみ

ディップを添えれば、ワインにぴったりのおつまみになります。
クリームチーズ系・トマト系・アボカド系、どんなディップとも合います。

今回、私が用意したのは、ほぼ残りもので作ったディップ。
一つは、冷蔵庫の中に残っていた瓶詰めのピクルスやケイパーを刻んで、クリームチーズと混ぜました。かたさ調節にヨーグルトを加えています。

もう一つは、完全なる余りもの。食事のパスタに使ったミートソースです。
こちらは生クリーム(牛乳でもOK)を加えて、とろみを調節しました。

アンティパストに

お客さまを招いてのおもてなしなら、アンティパスト(前菜)にしてはどうでしょう。

本来、アンティパストにするのが、本場イタリアのグリッシーニの食べ方です。

生ハムやチーズ、サラダと一緒に盛りつければ、ちょっとおしゃれな1品になります。

野菜を増やせば、カジュアルなブランチにもなりそうです。

アレンジ自在♪パーティにも◎なグリッシーニ

余りものの消費から、おもてなしまで、いろいろなシーンで活躍するグリッシーニ。

お好みの味付けにしたり、いろいろなトッピングを楽しんだり。
自由な発想で、さまざまなグリッシーニ作りを試してみてくださいね。


ぜひあなた好みのグリッシーニを見つけてください。

date
2019/01/17
writer
森嶋マリ
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

パンとお菓子作りが趣味の翻訳家。食べてくれた家族や友人が「おいしい」と笑顔になるのが、何よりも幸せ。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

基本のロールパンレシピ

定番人気のロールパンを作ろう小さめの食事パンとして人気のロールパンは、くるくるとロールしたフォルムが魅力。今回はシンプルな配合で、朝食はもちろん、おやつなどにもぴったりなロールパンのレシピをご紹介します。成形方法も画像付...

パンの耳までやわらか!ロングセラーのソフト食パンの再現レシピ

そのままでもトーストしてもやわらか♪ソフト食パンを作ろうスーパーマーケットやコンビニエンスストアのパンコーナーで見かける、やわらかな食感で人気のソフト食パン。発売当初から人気のロングセラー商品なのだそう。あの食パンがおう...

ナッツやドライフルーツをパンに入れるときの注意点は?

ナッツやドライフルーツ入りのパンをおいしく焼きたい!カリッとした香ばしいナッツに、かむほどに甘みが出てくるドライフルーツ。ビタミンやミネラルも豊富で、どちらもパンと相性抜群の具材です。ですが、いざパンに加えてみると、何だ...

パンに塗るドリュールは代用できるの?ツヤ出しに適した材料を比較してみた

パンのツヤ出し、なにを使ってますか?ツヤツヤで香ばしい色に焼き上がったパンは、とてもおいしそうに見えますよね。今回のコラムのテーマは、ツヤのあるパンに仕上げる必須アイテム「ドリュール(塗り卵)」。全卵・卵黄・卵白で違いは...

子どもに大人気!ウインナーパンレシピ4選

子どもが喜ぶウインナーパン♪パリッとジューシーで、子どもに人気の食材といえば、ウインナーやソーセージですよね。朝食やお弁当にと冷蔵庫に常備しているという方も、多いのではないでしょうか。そこで今回は、ウインナーやソーセージ...