5,900円以上ご購入で送料110円 - 11/25(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

スクエア型で作るキャラメル×ナッツのパンレシピ

date
2020/02/10
writer
miharu
category
パン作り

キャラメル×ナッツが香ばしい♪焼き菓子風のパンを作ろう

キャラメルの優しい味に包まれたカリッと香ばしいナッツは、お好きな方も多いのではないでしょうか。

今回はキャラメルナッツを主役にした、焼き菓子風のパンレシピをご紹介。
ナッツのローストやキャラメルを作るときのポイント(温度やかたさなど)はもちろん、工程をそれぞれ詳しくご説明します。

キャラメルナッツのパンレシピ(18cmスクエア型1台分)

キャラメルナッツを引き立てるのは、オレンジ風味のチーズクリームとシナモン香るパン生地。

天板で焼き上げるドイツの発酵菓子「ブレッヒクーヘン」をヒントに、今回はスクエア型で焼き上げます♪

*レシピ内のオーブンの温度と時間、パン生地のこね時間は目安です。
お使いの機器によって調整してください。

ナッツをローストする

材料

  • くるみ…50g
  • ヘーゼルナッツ…40g
  • アーモンドホール…40g

作り方

  1. オーブンを180℃に予熱する。
  2. 天板にオーブンシートを敷き、ナッツが重ならないように広げる。
  3. オーブンの温度を140℃に設定して、2を15~20分間ローストする。

    *くるみとヘーゼルナッツの表面に油分がにじみ出て、アーモンドの外皮が少し濃くなり、香ばしい香りがしてきたらロースト完了の目安です。

  4. 網に取って冷ましたら、粗く刻む。

キャラメルナッツフィリングを作る

材料

  • 生クリーム…32g
  • 無塩バター…32g
  • はちみつ…30g
  • グラニュー糖…50g
  • 塩…ひとつまみ
  • ローストナッツ…全量

下準備

  • 18cmスクエア型に合わせて、オーブンシートを敷き込む。

作り方

  1. 小鍋に生クリーム・無塩バター・はちみつ・グラニュー糖・塩を入れて、中火にかけて混ぜ合わせ、沸騰させる。
  2. 温度計の先端を鍋底に付けて温度を計りながら、118℃になるまで煮詰める。

    *大きな泡が小さくなり、全体がフワッと沸き上がってきます。
    薄く淡いベージュ色になり、とろみが出てきたら次の工程に移る目安です。

  3. 刻んだナッツを加えて混ぜる。

    *キャラメルの色は、ナッツを加える前と比べると少しだけ濃くなります。
    かたさはやわらかく、粘りがある状態です。

  4. 準備したオーブンシートの上に、3を広げて冷ます。

    *出来上がったフィリングのかたさは、しっかり固まっているけれどかたすぎず、しなる感じです。

  5. 冷めたら型から取り出しておく。

オレンジチーズクリームを作る

材料

  • クリームチーズ…75g
  • 無塩バター…25g
  • グラニュー糖…10g
  • 卵…20g
  • レモン汁…小さじ1/2
  • アーモンドパウダー…30g
  • オレンジピール…20g

下準備

  • クリームチーズ・無塩バター・卵は、室温に戻す。

作り方

  1. クリームチーズと無塩バターを泡立て器でクリーム状にする。
    グラニュー糖を加えて、白っぽくふんわりするまで混ぜる。
  2. 卵を2~3回に分けて加え、よく混ぜる。
    レモン汁も加えて混ぜる。
  3. アーモンドパウダーを加えてよく混ぜ、オレンジピールも加えて混ぜる。

キャラメルナッツフィリングとオレンジチーズクリームは前日に仕込んでもOK。
その場合は、冷蔵庫で保存しておきましょう。

パン生地を作る

材料

  • 強力粉…120g
  • 薄力粉…30g
  • グラニュー糖…15g
  • 塩…1.8g
  • シナモンパウダー…1.2g(小さじ1/2)
  • インスタントドライイースト(耐糖性)…2.4g
  • 牛乳…70g
  • 卵…30g
  • 無塩バター…30g

下準備

  • 牛乳・卵・無塩バターを室温に戻す。
  • スクエア型に合わせてオーブンシートを敷き込む。

作り方

  1. ホームベーカリーなどのこね機に、無塩バター以外の材料を入れてこねる。
  2. 5分後、無塩バターをちぎりながら加えて8~10分間こねる。

    *手ごねの場合、5~8分間ほどこねて生地の表面がなめらかになったら、無塩バターを少しずつ練り込んでいきます。

    バターが混ざったら、10~15分間を目安に生地をたたきながらこねてください。

  3. ボウルに入れてラップをかけ、28~30℃で約40分間一次発酵。
    フィンガーテストをして、指穴が残れば発酵終了。
  4. オーブンの予熱スタート。
    240~250℃に設定して、天板も一緒に温める。
  5. ボウルから生地を出し、ベンチタイムは取らずに成形。
    めん棒をかけて型と同じ大きさに伸ばす。
  6. 準備した型に生地を入れる。
    角は丸くてもOK。
  7. 28~30℃で15~20分間二次発酵。
    少しふっくらしたら発酵終了。

仕上げ&焼成

材料

  • ピスタチオダイス…4g
  • 粉糖(お好みで)…適量
おすすめのアイテム
cotta ピスタチオダイス 100g

下準備

  • ピスタチオダイスをローストしておく。

    *ロースト方法は他のナッツと同様です。
    ピスタチオダイスは、キャラメルナッツフィリングに混ぜずにトッピングすると、彩りよく仕上がります。

作り方

  1. 二次発酵の終わった生地にオレンジチーズクリームを塗り、キャラメルナッツフィリングをのせる。
  2. オーブンの温度を200℃に設定して、20分間焼成。
    一度取り出してピスタチオダイスを全体に振りかけ、3分間焼成。
  3. 焼き上がったら型から出して網にのせ、キャラメルが固まるまでオーブンシートを付けたまま冷ます。

    お好みで粉糖を振ってデコレーションしたら出来上がり♪

「香ばしキャラメルナッツのシナモンブレッド」の詳しいレシピページはこちら

キャラメルとナッツを組み合わせてパン作りを楽しもう

優しい甘さのキャラメルと香ばしいナッツの組み合わせは、パン生地とも相性抜群!

お好みのナッツでアレンジするのも◎
カットの仕方を変えるだけでも、雰囲気が変わってすてきですよ。

パンとお菓子のいいところをギュッと詰め込んだレシピ、ぜひ作ってみてくださいね。

【おすすめの特集】スクエア型でつくるお菓子&パンスクエア型でつくるお菓子&パンの特集はこちら
date
2020/02/10
writer
miharu
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

「楽しみながらパン作り」をモットーに、日々パンやお菓子作りに励んでいます。 パン教室主宰。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

鍋焼きリングベーコンエピのレシピ

無水調理鍋にお任せ!リングベーコンエピを作ろうフランスパン生地にベーコンを巻き込んだ、麦の穂がモチーフのパン「ベーコンエピ」。ベーコンの程よい塩気に、うま味が染みこんだ生地のおいしさは後を引きますよね。手でちぎって食べら...

冷蔵発酵で作るパンレシピ、ポイントや注意点も

冷蔵発酵でパンを焼いてみようパン作りには、冷蔵発酵という方法があるのをご存じでしょうか。この方法をうまく使えば、家事や仕事の合間にパンを作ることができるように。気温が上がってくる季節に気を付けたい、過発酵の対策にもなるの...

こね上げ温度とは?こね上げ温度の違うパンを比較してみた

こね上げ温度を意識したパン作りをしてみようパンの仕上がりを左右するポイントに「こね上げ温度」があります。今回はこね上げ温度とは何か、パン作りにどんな影響をもたらすのかについて考えていきます。こね上げ温度とはこね上げ温度と...

みんな大好き!動物パンの成形方法

パン作りの楽しさの一つは形を作ること♪成形はパン作りの楽しさの一つですね♪そんな成形の楽しさを大人の方はもちろん、お子さんとも一緒に体験できる動物パン。粘土のように、でも粘土とはちょっと違う、パン生地で形を作る楽しさ。そ...

赤サフ・青サフ・金サフの違いは?サフ焼き比べ

サフ社のインスタントドライイーストに種類があるのを知っていますか?インスタントドライイーストといえば、フランスのサフ社のものをお使いになっている方が多いと思います。サフ社のインスタントドライイーストには種類があるのをご存...