5,900円以上ご購入で送料110円 - 11/25(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

パンに使う油脂を変えると焼き上がりは変わる?

date
2018/04/11
writer
nagyi
category
パン作り

バター・ショートニング・サラダ油の三種類を比較


一般的にパン作りに使う油脂は、バターやショートニングが使われる事が多いですね。
ではバターとショートニングの違いは?また、サラダ油を使うと!?

今回は、バター・ショートニング・サラダ油の3種類の油脂を使い、同配合のシンプルな丸パンで焼き上がりの比較をしようと思います。

パン作りでの油脂の役割について


油脂は、主にソフト系のパンに使われる事が多いですが、パンに風味やうま味をあたえ、クラムをソフトに食べやすくする働きがあります。

また、パンを作ったことがある方は感じるかと思いますが、油脂を入れると生地が伸びやすく滑らかになりますね。生地も扱いやすく感じると思います。
そして窯伸びやボリュームもよくなり、老化も遅くなるようです。

バター、ショートニングの共通点


今回の3種類の油脂の中で、バターとショートニングには共通点があります。
それは何でしょうか?

二つに共通しているのは、バター、ショートニング共に可塑性油脂(かそせいゆし)だというところです。

粘土のように形が変わり、戻らない性質を可塑性といいます。この性質があるため、パン生地中、もっといえばグルテンの中に油脂が形を変え入り込み、伸びのいい生地になるという事です。

その他にマーガリンなども同様に可塑性油脂といえますね。

一方、サラダ油は液状の油脂。
可塑性油脂ではないため、生地表面でツルツル滑り、なかなかグルテンの中に入り込めません。

実際に比較をしてみましょう


今回の丸パンレシピは私の公開しているレシピを使い、油脂だけをそれぞれ変えました。

パン作りの基本「まるパン」と「ちぎりパン」の詳しいレシピはこちら
(※サラダ油については水と一緒に混ぜています。)

生地作り~成形について


今回は比較のため、こね・丸め・成形での生地の締め具合もできるだけ同じ力加減に♪

その中でサラダ油は水と一緒に入れるため、若干べとつきのある生地になりました。

焼き上がりはどうでしょう?


見た目はそれほど大きな違いはないでしょうか。
写真ではわかりにくいですが、サラダ油のボリュームが若干足りないといったところです。

食べてみると?

バター

今回、卵の配合はないのですが、クリームがかったクラムにおなじみのソフト系のパンらしいバター風味と食感です。

ショートニング

クラムは若干白いように見えますね。食感はバターとあまり大きく違いはないようですが、よりサックリ。
無味無臭の油脂だけに、とてもシンプルなパン。食事にも、サンドのどんなフィリングにも合いそうです。

サラダ油

膨らみがよくないせいか、ソフト感も少なく、ザクっとしたクラム。歯切れはいいのですが、少しパサついた食べ口です。
その差は焼きたてより少し時間が経つほど感じるようです。

それぞれの油脂はどんなパンに使用すると良いでしょうか?

バター

あえて言う必要もないくらいですね。
一般的に使われるように、定番でリッチなバター風味のソフトなパンを焼きたい時に。

ショートニング

素敵なバターの香りだけれど、時には風味が強すぎて、粉や発酵の風味・他の配合やフィリング・トッピングの味の邪魔になる事も…。
そんな時は無味無臭のショートニングを使用するといいですね。

サラダ油

膨らみをあまり必要としない歯切れのよいパンや、ピザなどに使用するのもいいですね。

※基本的に油脂は、ある程度グルテンがつながったところで生地に入れるのですが、液状油脂については前述のように生地に入りにくいため、水と一緒に配合します。

別の使い方としては、今回の趣旨とは違いますが、アレルギー等で乳製品が食べられない方に同じ液状油脂のオリーブオイルで作ったレシピを公開しています。
よかったらこちらも参考にしてみてください♪

「ヴィーガンポテトパン」の詳しいレシピはこちら

油脂の種類、油脂の役割を考えながら


パンの材料。油脂の役割。そんな事を意識しながらのパン作り。
もちろん知らなくてもパンは焼けるけれど、知って焼くのと、知らないで焼くのでは、この先のパン焼きが変わってくるかもしれません。

何よりパン作りがちょっとだけ上手になった気持ちになりますよ♪

date
2018/04/11
writer
nagyi
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

手作り。丁寧に何かを作る事はそれだけでとても豊かな事だと感じながら。作る事は私の生活の彩りにもなっています。

コメント

Ken-merry.さん

2020/01/15 18:13

とても分かりやすい! この人誰? 理路整然。 見出しが分かりやすく、写真、説明が、 とてもきちんと整理されている。 かなり時間をかけたやさしい心遣いが読み取れる。

匿名さん

2020/12/30 09:39

ホントとってもわかり易いです☆ 今朝初めてソーセージパンを作り、材料にバターではなくマーガリンを使用したので美味しかったのですが風味が少し味気なく・・・。 X’masにピザを初挑戦したのですが、その時はオリーブオイルを使用しました。なんでバターではなくオリーブオイル?ピザはイタリアンだから?とか思いましたが、ちゃんと理由があったんですね~! 次は写真のような卵パンにチャレンジしてみます。 写真も説明もパン初心者によくわかる内容で、有難かったです!

nagyiさん

2021/01/06 15:56

Ken-merry.さん 匿名さん コメントありがとうございます。 だいぶ以前に書かせて頂いたコラムですが 今も読んでくださって、そしてお役に立てて嬉しく思います♪ 色々チャレンジしてみてください^^

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

スパイスやハーブを利かせて!フォカッチャレシピ

夏におすすめのフォカッチャ連日の猛暑で食欲が落ちている…という方、多いのではないでしょうか。今日はこんな季節にぴったりのパン、フォカッチャをご紹介させていただきます。フォカッチャってどんなパン?フォカッチャの基本素材は、...

【大人気!】生ドーナツのレシピ・作り方

新食感!映えると話題の生ドーナツを作ろう!食べると口の中でほどけるやわらかさが特徴の生ドーナツ。普段食べているドーナツとは全く違う、新しい食感のスイーツです。今回のコラムでは、クリームや仕上げ方を変えて3種類の生ドーナツ...

【混ぜて焼くだけ】簡単バナナブレッドのレシピ・作り方

完熟バナナで作るバナナブレッドバナナは一年中手に入りやすく、皮をむくだけで手軽に食べられるフルーツ。気温の高い夏は熟しやすく、うっかりしている間に皮が黒くなってしまったなんてことありますよね。そんなときはバナナブレッドを...

【西日本の味】白あん入りメロンパンのレシピ

西日本には白あん入りの丸くないメロンパンがある?!ふんわりしたパンの上にサクサクした甘いビスケットがのったメロンパン。みんなが大好きな日本生まれの菓子パンですよね。メロンパンといえば丸い形が一般的ですが、西日本の一部では...

チョコたっぷり!ダブルチョココルネレシピ

チョココルネをおうちで作ってみませんか?寒い季節になると、食べる機会が増えるチョコレート。バレンタインも近いので、チョコレートを使ったパンを作りたいという方も多いのではないでしょうか?今回は、ココア風味のパン生地にチョコ...