5,900円以上ご購入で送料110円 - 11/25(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

ほんのり甘い♪練乳ミルクパンのレシピ

date
2023/05/22
writer
eri
category
パン作り

練乳を使ったミルキーなパンはいかが?

いちごにつけて食べるイメージのある、練乳。
牛乳や脱脂粉乳を濃縮して糖分を加えたもので、コンデンスミルクともいいます。

今回は、練乳を生地に加えたパンのレシピをご紹介。
ほんのり甘く、しっとり食感が魅力の練乳ミルクパンを作りましょう♪

練乳ミルクパンのレシピ(6個分)

パン生地に練乳を練り込み、かわいらしいクノート成形で仕上げるレシピです。

白パン風に仕上げることで、練乳の甘さが引き立ちます。

材料

  • 強力粉…200g
  • 塩…3.5g
  • 砂糖…20g
  • インスタントドライイースト…3.5g
  • コンデンスミルク…20g
  • 牛乳…132g
  • 無塩バター…20g

作り方

  1. 牛乳にコンデンスミルクを加え、混ぜて溶かす。
  2. 強力粉からインスタントドライイーストまでの材料をホームベーカリーやこね機にセットする。1を加え、スイッチを入れる。
  3. 8分間ほど経ったらバターを投入し、さらに10分間程度こねる。
    *生地の表面がつるんとして、弾力がある状態になればOK。
  4. こね上がったらきれいに丸め直してボウルに入れ、ラップをかぶせる。

    30℃に設定したオーブンや発酵器で、生地が2倍程度の大きさになるまで一次発酵させる。

    *目安は40~50分間。
    季節によって発酵具合は変わるので、温度や時間はあくまで目安。膨らんだ状態を見て、調整を。

  5. 人差し指の先に粉をつけて、生地の真ん中にさして抜く。
    指をさした穴の跡が残る状態であれば、発酵完了(フィンガーテスト)。
  6. 手で軽く生地を押してガス抜きをする。
  7. カードで6等分に生地をカットし、量りを使って同じ重さになるように調整する。
    *生地を細かく切り刻まないように注意!
  8. 生地を丸め、乾燥しないようにラップやかたく絞ったぬれ布巾をかぶせておく。
    室温に15分間ほど置く(ベンチタイム)。

    *ベンチタイム後は、生地がひとまわり膨らんだ状態になります。

  9. とじ目を上にし、めん棒で12cmほどの大きさになるように丸くのばす。
  10. 生地を上から中央に向かって折り畳み、軽く押さえる。
  11. さらに生地の下の部分を中央で少し重なるように折り畳み、しっかり押さえる。
  12. さらに半分に折り畳んで、生地をしっかり留めて棒状にする。
  13. 生地を転がし、長さ22cmほどの棒状になるようのばす。

    *なるべく同じ太さになるようにのばすのがコツ。もし太さが違う場合は、生地を左右反転させて同じ太さに整える。

  14. クノート成形を行う。
    数字の「6」になるように、生地の右端を生地の上にのせる。
    もう片方の端を「6」の穴に上から通し、端と端をつないで形を整える。
  15. 成形した生地を天板に間隔をあけて並べる。
    生地が2倍程度膨らむまで、オーブンの発酵機能35℃で20~25分間かけて発酵させる。

    生地の乾燥が気になるときは、霧吹きで水をかける。

    *オーブンの発酵機能で発酵させる場合は、予熱時間を考慮して早めにオーブンから室温に出す。

    後は室温で発酵させ、オーブンの予熱をスタートする。
    オーブンの予熱温度は190℃。

  16. 今回は白パン風に仕上げたいので、焼成前に茶こしで表面に強力粉をふるう。
  17. オーブンの温度を150℃に下げ、約14分間焼成する。
    7分間程度焼成したら、天板の奥と手前を入れ替える。

    *オーブンが2段焼きの場合は、下段で焼成。焼き色が付きやすい場合は上段に空の天板を入れ、焼き色が強く付かないように調整する。

  18. 出来上がり!

レシピのポイント

  • 練乳を牛乳に溶かしてから加えましょう。
    粉と混ざりやすくなります。
  • 22cmほどの長さになるまでしっかりのばしましょう。
    生地が伸ばし足りずに短いと、ちぎれやすく成形しにくくなります。
  • 成形の最後は、生地の端と端をしっかりつまんでつなげましょう。
    しっかりつながっていないと、発酵したときに外れてしまいます。

ほんのり甘い♪練乳ミルクパンを作ろう

パン生地に練乳を練り込んで作る、ほんのり甘い練乳ミルクパンのレシピはいかがでしたか?

練乳を加えることで、ふんわりしっとり。
クノート成形で見た目もかわいらしいパンに仕上げました。

ぜひ作ってみてくださいね♪

date
2023/05/22
writer
eri
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
eri

おいしい!楽しい!が大好き。 パンやお菓子作りを通して幸せな時間をお届けできたら。 パンお菓子教室Esweetsを主宰しています。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

かわいいこぶたの鍋焼きちぎりパンの作り方

無水調理鍋で作るふんわりちぎりパン軽くて扱いやすいと人気の「cotta無水調理鍋」は、さまざまなメニューに使える便利な調理器具。今回は「cotta無水調理鍋」を使って作る、ふんわりちぎりパンをご紹介。こね・発酵・焼き上げ...

【大人気!】生ドーナツのレシピ・作り方

新食感!映えると話題の生ドーナツを作ろう!食べると口の中でほどけるやわらかさが特徴の生ドーナツ。普段食べているドーナツとは全く違う、新しい食感のスイーツです。今回のコラムでは、クリームや仕上げ方を変えて3種類の生ドーナツ...

こね上げ温度とは?こね上げ温度の違うパンを比較してみた

こね上げ温度を意識したパン作りをしてみようパンの仕上がりを左右するポイントに「こね上げ温度」があります。今回はこね上げ温度とは何か、パン作りにどんな影響をもたらすのかについて考えていきます。こね上げ温度とはこね上げ温度と...

初心者さんにも作りやすい♪クッペのレシピ

憧れのハードパンを手軽に「クッペ」は、フランス語で「切られた」という意味の名前をもつハードパンの一種。その名のとおり、中央に入った1本のクープ(切れ目)が特徴です。ハードパンはシンプルな故に難しく、なかなか手が出せない方...

1斤分にぴったり♪シフォン型で焼くちぎりパンレシピ

シフォン型はパン作りにも使える!シンプルな材料で気軽に作れて、幅広いアレンジやデコレーションが楽しめるシフォンケーキ。シフォンケーキを焼くための“シフォン型”を持っているという方、多いのではないでしょうか。シフォン型は、...