5,900円以上ご購入で送料110円 - 11/25(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

うさぎ形のお月見スイーツレシピ♪

date
2018/09/21
writer
みのすけ
category
お菓子作り

かわいいうさぎスイーツでお月見を

猛暑も和らぎ、秋の楽しみが増えてきましたね!秋の楽しみといえば、お月見!

伝統的な品を準備するのもよいですが、ご家庭で楽しむならもっと気軽に、それでいてお月見気分が盛り上がるスイーツを!

今回は月といえばうさぎ!…ということで、うさぎをモチーフにしたスイーツをいくつかご提案します。

チャレンジしやすいので、手作りのかわいいうさぎでおうちのお月見をぜひ盛り上げてくださいね!

お月見っていつのこと?何を準備するの?


お月見にふさわしい満月。中でも空気が一番澄み渡り、月も美しいとされているのが、旧暦の8月15日(十五夜、中秋の名月)です。

現代の暦では若干のずれが生じるため、毎年日にちが変わっていきます。
2018年の「中秋の名月」は9月24日。

十五夜の月見が盛んになったのは平安時代。中国から月見の風習が伝わり、貴族の間で流行。

江戸のころには広くその習慣が広まり、さまざまなお供えものも準備されるように。ススキや月見団子、収穫されたばかりの農作物を準備して、収穫の最盛期を前に、秋の実りをお月様に感謝するならわしが全国各地で行われるようになりました。

現在は月を見て、季節の移ろいを楽しむ習慣として日本文化に根付いています。

手軽に楽しめる!お月見団子

ご家庭で作るお団子といえば、白玉団子が多いかと思います。
今回は上新粉を使った月見団子に挑戦。米の粉でできている上新粉を使っていますので、加熱してそのままでは餅らしい食感がありません。しっかりとつきましょう。

餅つきするうさぎがよくお月見のモチーフに使われますが、餅つきうさぎになったつもりでペったんぺったん…なんていうのも楽しいかもしれませんね。

電子レンジを使用するのですぐできますし、材料も少ないので、思いたったらすぐに作れるのも魅力です。

材料(20gの団子9個分)

  • 上新粉…100g
  • 水…150g
  • 上白糖…10g

作り方

  1. 材料を耐熱ボウルに混ぜ合わせる。
    ラップをかけ、500wで3分間加熱する。
  2. 耐熱ゴムベラで硬さが均一になるように混ぜる。
    再びラップをして500wで約3分間加熱する。
  3. 生地全体が半透明になり火が通ったら、めん棒などでつく。
  4. *かたい生地が粘り気を帯び、めん棒について伸びてきたら良い。

  5. 粗熱が取れたら、水をつけた手で20gに分割して丸める。
  6. 卵型に成形して、うさぎの耳の位置に焼き目を付け、色素で目を入れたら、うさぎの出来上がり。
  7.  
    *焼き目は、100均などで売っている金属の丸いバーベキュー串をガス火であぶったもので付けられます。やけどには注意してくださいね。

あんこなどを添えて、当日中にいただくのがおすすめです。
食後のデザートにトッピングしてもかわいいかも。

上用まんじゅう

お団子じゃなくて、おまんじゅうに挑戦してみたい!という方は山芋を使った上用まんじゅうはいかがでしょう。
ふんわり優しい山芋の風味がおいしい一品です。

材料(10個分)

  • 山芋…40g
  • 上白糖…50g
  • 上新粉…50g
  • 白あん(市販のもの)…240g(24g×10個に分けておく)

作り方

  1. すりおろした山芋とふるった上白糖をボウルに入れ、ホイッパーで強く粘るまで泡立てる。
  2. 上新粉を加え、ゴムベラでまとめる。
  3. *上新粉はふるわなくてよい。

  4. 上新粉を振り広げたバットに生地を出し、上からも粉を振りかける。
  5. カードなどで生地を12gに分割し、白あんを包む。
  6. 卵型に成形し、4㎝四方にカットしたクッキングペーパーに一つずつのせ、霧吹きして10分間蒸す。
  7. *霧吹きをしないと表面がぼこぼこになります。

  8. 100均などで売っている金属の丸いバーベキュー串をガス火であぶって焼き目をつけ、色素で目を入れて完成。

白あんにかぼちゃパウダーなど加えてもおいしいですよ。

動画でおさらい

いつものお菓子を気軽にアレンジ


いつものお菓子をお月見用にアレンジしても楽しいですね。

例えば、レモンケーキ。
ホワイトチョコレートでコーティングして、耳や顔をつけたら、あっという間にお月見うさぎに大変身!
黄色のマカロンを月に見立てれば、おしゃれなお月見プレートの完成です。

まとめ

アイデア次第で楽しめるお月見スイーツ。
今年はかわいいスイーツを手作りして、大切な人と夜空を見上げてみませんか?

いろいろ工夫して、「我が家のお月見」を楽しんでみてくださいね!

【おすすめの特集】秋の和菓子レシピ秋の和菓子レシピの特集はこちら
date
2018/09/21
writer
みのすけ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りがなにより楽しく、食べることも大好きです。菓子製造技能士2級(洋菓子)取得済。

コメント

eちゃんさん

2018/09/25 01:38

うさぎのお月見スイーツは、石川県の名産の福うさぎと、見た目が全くいっしょですね。 美味しくて可愛いので、良くお遣い物などに利用してます。 可愛いですよね。

みのすけさん

2018/09/25 10:27

はじめまして、コメントありがとうございます!福うさぎという名前、とてもかわいらしいですね(^-^)石川には行ったことがないですが、ぜひ見て食べてみたいです!

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

【プッチンと再現!】「あのプリン」が作れるレシピ

みんな大好き!ロングセラーのあのプリンを作ろうスーパーやコンビニに行くと必ずと見かけるプッチンと型外しできる「あのプリン」!子どもから大人まで、幅広い年代に愛されているスイーツですよね。今回は、プッチンできちゃうプリンの...

愛され続ける定番品!チーズ蒸しケーキの再現レシピ

スーパーで必ず見かける「あれ」、作っちゃいました♪初めて食べたとき、そのおいしさにとりこになったチーズ蒸しケーキ。しっとりやわらかい食感と、甘くてチーズの塩気も少し感じる味わい。今でも無性に食べたくなるときがあります。今...

丸口金の選び方、サイズや使い方を徹底解説

サイズ豊富な丸口金、どれ選ぶ?お菓子をデコレーションするときや、生地を絞るときに使用する口金。さまざまな種類や大きさがあり、どれを選べばいいか迷ってしまう製菓道具の一つではないでしょうか。コッタコラムでは何度か口金のご紹...

ほっこりおいしい♪個性豊かなお汁粉&ぜんざいのレシピ4選

いろんなお汁粉&ぜんざいが食べたい♪冬のおやつタイムに、ほっこりとおいしいお汁粉やぜんざいを楽しむのはいかがでしょう♪小豆を使った定番のものも良いけれど、いつもとはひと味違った個性豊かなお汁粉やぜんざいもまた魅力的ですよ...

まったり濃厚!抹茶テリーヌのレシピ

抹茶テリーヌを作ろうどっしりとした見た目に濃厚な味わいが魅力のテリーヌ。寒い時期になると作りたくなりますよね。今回は抹茶パウダーをたっぷり使った、濃厚な抹茶テリーヌのレシピをご紹介します。テリーヌとはテリーヌとは、本来陶...