パンの材料
はじめてのパン作り
強力粉、イースト、砂糖、塩、バターなど、材料にどんな役割があるか知っていますか?
パン作り1年生のために、パン作りに必要な材料を詳しくご紹介。
それぞれの働きを知ると、パン作りはさらに楽しくなります。
はじめてのパン作り
強力粉、イースト、砂糖、塩、バターなど、材料にどんな役割があるか知っていますか?
パン作り1年生のために、パン作りに必要な材料を詳しくご紹介。
それぞれの働きを知ると、パン作りはさらに楽しくなります。
パンの材料は大きく分けて主材料と副材料の2つ。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
パンの主材料は、小麦粉・パン酵母・塩・水の4つ。
この4つがあればパンを作ることができます。
小麦粉
パンの主成分。パン酵母
パンをふくらませる微生物。塩
生地を扱いやすくし、味の決め手にも。水
材料をつなぎ、酵母の働きを促す役割。油脂・卵・牛乳・砂糖などは副材料。
主原料に加えたり置き換えたりすることで、味わいや食感にバリエーションが生まれます。
油脂
生地のボリュームに影響し、香りや風味づけの役割も。卵
パンをふんわりなめらかな食感にし、表面のツヤ出しにも。牛乳
ミルク風味の香りをプラスすらだけでなく、きれいな焼き色をつける役割も。砂糖
パンに甘みを加えしっとりやわらかな食感にし、発酵を促す。パンは使用する材料によって、リーン系とリッチ系の2つに分けることができます。
小麦粉、パン酵母、塩、水など、パンの主材料のみで作られて小麦粉の風味をしっかりと感じられるシンプルな味わいが特徴的なのがリーン系。
油脂や砂糖を少しだけ入れたものも、リーン系に含まれます。
バゲット
カイザーゼンメル
イングリッシュマフィン
フォカッチャ
パンの主材料に油脂、卵、牛乳、砂糖などの副材料を加え、ふんわりとしてやわらかく、甘みやバターの風味がきいた味わいが特徴的なのがリッチ系。
おやつや朝食で楽しむパンの多くが、リッチ系に当てはまります。
クロワッサン
シナモンロール
テーブルロール
メロンパン
パンの主成分となる小麦粉。
タンパク質の含有量によって、「強力粉」「準強力粉」「薄力粉」に分類されます。小麦粉アレルギーの方やグルテンフリーのパンを作りたい方は「米粉」をお試しください。
強力粉、準強力粉、薄力粉を銘柄別に細かく分析!
ふわふわやもちっりなど、お好みの粉が見つかります。
水や糖分と結びつき生地を発酵させる働きがある、パン酵母。
酵母が生きている間は炭酸ガスを発生し続け、生地は膨らみ続けます。
パン作りには、パン作りに適した酵母を純粋培養した「イースト」や「天然酵母」を培養した自家製酵母と呼ばれるパン種が使われます。
イーストは、パン作りに適した酵母のみを凝縮したパン専用の酵母です。
発酵力が安定しているため、日常のパンづくりに向いています。
果物や穀物の恵みを取り入れた天然酵母は、野生酵母ならではの風味があります。
発酵に時間がかかりこまめな管理が必要なため、初心者には難しい面もありますが、天然酵母で作られたパンの風味は格別です。
天然酵母には、天然酵母を乾燥させて粉末状にした「ドライタイプ」と果物や穀物に水を加えて自然の酵母を培養した「自家製タイプ」に分けられます。
塩はパンの味を整えるだけでなく、グルテンを引き締め、コシのあるパン生地に仕上げます。
入れ忘れると生地がだれてしまい、うまくふくらみません。いかし、入れすぎると酵母の働きが弱くなってしまいます。
パン作りには、味がまろやかでミネラルの多い岩塩など天然塩がおすすめです。
水はすべての材料を混ぜ合わせるために必要不可欠な存在です。生地の発酵をスムーズにし、しっかりとしたグルテンを作るためには非常に重要です。
また、パン作りに用いる水には適した硬度があります。
軟水では生地が柔らかくなりベタベタとした生地になり、超硬水では生地が切れやすくなってしまいます。やや硬い水(硬度40~120ppm)を使うと、グルテンが引き締まり発酵も促されます。
※平均的な水道水の硬度は50ppmほどですが、硬度は各都道府県で異なります。
パンに油脂を用いるとコクが出て、焼き上がりがふっくらします。
油脂の風味はパンの風味にダイレクトに影響するため、目的に応じて使い分ける必要があります。
卵をパン生地に加えると風味がよくなり、ふんわりなめらかな食感になります。
また、生地の表面に塗り、こんがりした焼き色とツヤをだすためにも使われます。
生地を仕込む際に、水の代わりか水分の一部として加えます。
牛乳に含まれる乳糖は、加熱されることによりカラメル化してパンを鮮やかな焼き色にします。
また、生地をやわらかくきめ細やかにし、ミルクの風味を出す役割もあります。
砂糖はパンに甘みをつけるだけでなく、イーストの栄養になり発酵をスムーズにします。
しかし、砂糖を入れすぎると逆に発酵を妨げるため、砂糖を多く使うパンには耐糖性のイーストを使う必要があります。
また、砂糖を多く含んだパンはやわらかくふっくらと仕上がり、加熱されることによってパンを鮮やかな焼き色にします。
強力粉の一部と置き換えるだけで、いつもと違った風味のパンに。栄養価も高いため、日常のお食事パンなどにおすすめです。
アレルギー対応やグルテンフリーで人気の米粉は、簡単便利なミックス粉を販売中!オーブン不要でもちもちパンが作れます。
食感のアクセントにぴったりな雑穀。
ミネラルや食物繊維が豊富で風味も良く、いつものパンに加えるだけで違った味わいを楽しめます。
SOLD OUT
コーングリッツ
イングリッシュマフィンを焼くときの必需品!表面にまぶせば香ばしく焼きあがり、栄養価が高いので日々のパンやおやつにも◎コーングリッツ 250g (P)
¥342 税込
パウダーを使えば様々なフレーバーも簡単。
ハードパン好きはモルトパウダーもぜひお試しあれ。
SOLD OUT
抹茶パウダー
クロレラ配合のパウダーは色褪せが最小限。抹茶のほろ苦さはパンとの相性もよく、クセになる美味しさです。抹茶パウダー (クロレラ入) 30g (P)
¥637 税込
SOLD OUT
にんじんパウダー
子供に人気のキャロットパンにいかがでしょうか。発色よく焼きあがります。にんじんパウダー 30g (P)
¥542 税込
ドライフルーツやナッツ類をパン生地に混ぜたりトッピングしたり。
食感や見た目が変わり、アレンジの幅が広がります。
あんこ
小豆と砂糖のみで作られ、添加物不使用のおすすめ商品。その他大容量の1kg商品も販売中です。伊勢製餡所 つぶあん 300g
¥508 税込 15%OFF
初心者さんのパン作りを応援!道具も揃ったキットと手軽に使えるミックス粉です。
パンの材料に関するおすすめマストバイをご紹介!
人気ブロガーのマストバイ、パン作りの参考にいかがでしょうか。
パンの材料【はじめてのパン作り】
© 2006 cotta Co., Ltd.