5,500円以上ご購入で送料110円 - 10/21(月)16:00まで

cotta tomorrow 体にやさしい手作りを

MENU

tomorrow column

体にやさしい知識や情報を発信するWEBメディア

玄米は白米より値段が高い?人気商品や新米の値段を徹底比較

date
2024/10/15
category
体にやさしい知識
「玄米の値段は高いって聞くけど本当なの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。 玄米はとても健康に良いため、ぜひ食べたいと考えている方が多くいますが、値段がネックになり、手を出しにくいというケースも多く見受けられます。 そこで、本記事では玄米の値段は本当に高いのか、白米と比較しながら解説します。 人気銘柄を3つ取り上げて、具体的にどのくらい値段の差があるのかを解説するので、ぜひ参考にしてみてください。 玄米の価格について知っていく前に、これから説明していく玄米に含まれる栄養素や健康効果についても知ってみませんか?こちらの記事では玄米に関する基本情報を紹介しています。ぜひご覧になってみてください。

玄米の値段は高い?

炊き立ての玄米 玄米を食べられる状態にするには、不純物の選別をおこなう必要があり、これが大きな手間となるため、白米よりも値段が高くなります。 また、玄米は白米に比べて需要が少ないため、生産量が少なく、値段を上げることで採算を取らなければならない事情もあるかもしれません。 白米の値段が1キロあたり300〜500円であるのに対し、玄米の値段は1キロあたり400〜600円ほどです。 1日に2合食べると仮定すると、1ヶ月で60合(約9キロ)のお米を消費することになるため、白米から玄米に変更すると月に900〜3,600円ほど食費が高くなるでしょう。

玄米の値段

お茶碗に入った玄米 玄米の平均的な値段は1キロあたり400〜600円ほどです。 ここでは、以下の3つの銘柄の値段を解説します。 ・コシヒカリ ・あきたこまち ・ヒノヒカリ それぞれの値段を確認していきましょう。

コシヒカリの値段

2022年12月時点での玄米コシヒカリの値段は、30キロあたり12,000〜21,000円ほどが相場となっており、1キロあたりだと400〜700円ほどの計算になります。 一般的な玄米の相場よりもやや高めの相場になっていることがわかります。

あきたこまちの値段

2022年12月時点での玄米あきたこまちの値段は、30キロあたり10,000〜15,000円ほどが相場となっており、1キロあたりだと333〜500円ほどです。 玄米コシヒカリに比べて、低価格での購入が可能です。

ヒノヒカリの値段

2022年12月時点での玄米ヒノヒカリの値段は、30キロあたり10,000〜20,000円ほどが相場となっています。 他の銘柄に比べてやや値段に幅があります。 産地によって値段が異なる場合もあれば、販売所によって値段が異なる場合もあるので、よく調べてから購入するようにしてください。

白米の値段

稲と白米 白米の平均的な値段は、1キロあたり300〜500円ほどです。 ここでは、以下の3つの銘柄の値段を解説します。 ・コシヒカリ ・あきたこまち ・ヒノヒカリ それぞれの値段を確認していきましょう。

コシヒカリの値段

2022年12月時点でのコシヒカリの値段は、30キロあたり9,000〜16,000円ほどが相場となっています。 1キロあたりだと300円〜533円となるため、玄米と同じく、白米のコシヒカリも相場よりやや高めの水準となっています。 また、価格の幅が広く、コシヒカリのなかでも1ヶ月に2,000円ほどの差が出る可能性があります。

あきたこまちの値段

2022年12月時点でのあきたこまちの値段は、30キロあたり9,000〜15,000円ほどが相場となっており、1キロあたりだと300円~500円となります。 コシヒカリの値段とほとんど変わりませんが、やや安く、相場と同じくらいの値段です。 コシヒカリと同じく、価格に大きな幅があるので購入時には値段に注意が必要です。

ヒノヒカリの値段

2022年12月時点でのヒノヒカリの値段は、30キロあたり8,000〜14,000円ほどが相場となっています。 1キロあたり267〜467円ほどと、相場よりもやや安めの値段になっています。 安くて美味しいお米を食べたい方におすすめの銘柄です。

玄米と白米の単位ごとの値段比較

炊き立てでお茶碗に入った玄米 これまで、玄米と白米、それぞれの値段を見てきました。 ここでは、5キロ、10キロ、30キロの値段と新米の値段を比較します。 それぞれの単位で値段を比較することで、玄米や白米の値段を確認しましょう。

5キロの値段

まずは、5キロの値段から比較します。 5キロの玄米の値段は、2,000〜4,500円です。 一方、5キロの白米の値段は、1,500〜3,500円となっています。 1キロあたりに換算すると、玄米が400〜900円、白米が300〜700円であるため、概ね相場通りの値段だといえるでしょう。

10キロの値段

次に、10キロの値段を比較します。 10キロの玄米の値段は、4,000〜8,000円です。 一方、10キロの白米の値段は、3,000〜6,000円となっています。 1キロあたりに換算すると、玄米が400〜800円、白米が300〜600円であるため、5キロより割安感があると言えます。

30キロの値段

続いて、30キロの値段を比較します。 30キロの玄米の値段は、9,000〜20,000円です。 一方、30キロの白米の値段は、10,000〜15,000円となっています。 1キロあたりに換算すると、玄米が300〜667円、白米が333〜500円であるため、5キロや10キロで買うのに比べ、かなりお得です。

新米の値段

最後に、2022年度の新米の値段を比較します。 2022年度の新米の玄米の値段は、5キロあたり2,000〜3,500円です。 一方、2022年度の新米の白米の値段は、5キロあたり1,500〜2,500円となっています。 新米も、他の業界と同様に値上げの動きが広がっているため、前年より値上がりした商品もありそうですね。 是非、購入の際の参考にしてみてください。 先述の通り、玄米は白米よりも高価になりやすい傾向がありますが、実際にはどれくらいの価格で、白米と比べてどれくらい高いものなのでしょうか? こちらの記事では玄米の値段について、白米との比較をしつつ解説しています。値段について詳しく知ることで、どのように生活に取り入れていくかのイメージを膨らませてみましょう!

体にやさしい食材・レシピを探す

注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
おすすめのコラム

糖質制限にもおすすめのアーモンドミルクとは?牛乳や豆乳と糖質量は違うの?

アーモンドミルクは、あっさりした味わいが人気の植物性ミルクです。市販のアーモンドミルクは、砂糖不使用のものから加糖したもの、コーヒー・ココナッツなどのフレーバー付きのものまでさまざまな種類があり、何を選んで良いか迷う方も多いのではないでしょうか。この記事では、アーモンドミルクと牛乳・豆乳のカロリー、糖質の違いを解説します。また、アーモンドミルクを選ぶ際のポイ

三温糖ときび砂糖の違いは?味や甘さについて徹底比較!

見た目が似ているきび砂糖と三温糖ですが、それぞれ製造方法や味などに違いがあります。「きび砂糖と三温糖の具体的な違いは?」「どちらが健康的なの?」「菜食主義の食事スタイルに適している?」など、疑問を持つ方も多いかもしれません。この記事では、きび砂糖と三温糖の原料や特徴などを比較し、違いを解説していきます。きび砂糖と三温糖を使ったレシピも紹介しているので、日常的

アンチエイジング効果に期待大!スーパーフード「アサイー」は女性に人気

見た目はブルーベリーのような「アサイー」は、ベリー類ではないということを知っていましたか?ハワイの朝食としてブレイクしたアサイーをまだ食べたことがないという方は、まずは栄養素や抗酸化成分について知ってみましょう。嬉しい効果がいっぱいだと知ると、生活に取り入れたくなるはず。アサイーとはどういう食べ物か、栄養素や期待できる効果などを紹介していきます!【2021年

玄米の正しい冷凍保存方法とは?保存期間や解凍方法まで解説

「玄米って冷凍保存できるのかな?」そんな疑問を感じたことはありませんか?一度にたくさん炊いても消費しきれず、かといって毎日少しずつ炊くのも大変です。そこで、本記事では、玄米は冷凍保存できるのかについて解説します。冷凍保存方法や冷凍保存期間、解凍方法なども解説するので、ぜひ役立ててください。玄米には様々な健康効果があり、しっかりと管理して生活に取り入れる価値が

玄米は白米より値段が高い?人気商品や新米の値段を徹底比較

「玄米の値段は高いって聞くけど本当なの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。玄米はとても健康に良いため、ぜひ食べたいと考えている方が多くいますが、値段がネックになり、手を出しにくいというケースも多く見受けられます。そこで、本記事では玄米の値段は本当に高いのか、白米と比較しながら解説します。人気銘柄を3つ取り上げて、具体的にどのくらい値段の差があるのか

おすすめ PICK UP!

玄米は白米より値段が高い?人気商品や新米の値段を徹底比較