6,500円以上ご購入で送料110円 - 12/4(水)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

本物そっくり!とび箱パウンドケーキのレシピ

date
2021/09/24
writer
misa
category
お菓子作り

ユニークでかわいい♪とび箱パウンドケーキを作ろう

皆さんは、松永製作所の『とび箱パウンド型』をご存じでしょうか。

その名のとおり、パウンドケーキをとび箱の形に焼き上げることのできる、遊び心溢れる楽しい型です。

今回はこの型を使ったとび箱パウンドケーキのレシピと、きれいに仕上げるためのポイントをご紹介します!

とび箱パウンド型ってどんなもの?

とび箱パウンド型は、内寸108×98×H97mm、底寸95×60mmと、大きすぎず小さすぎずの手頃なサイズ。

素材の違うゴールドとシルバーの2種がありますが、どちらも内側はシリコン加工されているので抜群の型離れ◎

パウンドケーキだけでなく、パンもきれいに焼けますよ。

とび箱パウンドケーキ(コーヒー×チョコ)のレシピ

トップをホワイトチョココーティングして、よりとび箱らしく仕上げました。

材料(とび箱パウンド型1個分)

コーヒー生地

  • 卵…95g
  • グラニュー糖…95g
  • コーヒーパウダー…大さじ1
  • バター…75g
  • 太白ごま油…20g
  • 薄力粉…95g

ガナッシュ

  • チョコレート…20g
  • 生クリーム…20g

仕上げ用

  • コーティングチョコ(ホワイト)…約40g

作り方

  1. 生地を焼く。
  2. しっかり寝かせてからスライス。
  3. ホワイトチョコでコーティング。
  4. ガナッシュをサンド。
  5. 全て重ねたら、数字を書いて完成♪

とび箱パウンドケーキ(コーヒー×チョコ)」の詳しいレシピページはこちら。

 
ジャムサンド版「とび箱パウンドケーキ(バニラ×ラズベリー)」のレシピはこちら。

 
以前制作したレシピでは、スライスした生地にジャムをサンドしてとび箱の段を作り、数字を書いてばっちりとび箱!と思っていたのですが、クッションの部分をちゃんと白く仕上げることで、さらにとび箱感が増しました!

きれいに仕上げるための4つのポイント

ポイント1.型準備

角をきれいに出すため、敷き紙は使っていません。

離型性の良い型なので神経質になることはありませんが、表面の仕上がりが好みなのもありブーレ・ファリネ(バターを塗って粉をはたく)をしています。オイルスプレーなどのご使用はお好みで。

  1. 型にやわらかくしたバターを薄く均一に塗り、生地を作る間冷蔵庫で冷やしておく。
  2. 生地が出来上がったタイミングで型に強力粉をまぶし、余分な粉をしっかり落として薄い膜を作ればOK。

丁寧に準備することで、使い込んでもきれいに焼けると思いますよ。

ポイント2.スライス

真っすぐスライスしたいので、アクリルルーラーを使うのがおすすめ。
レシピでは、1cmと5mmのものを重ねて1.5cm厚にしています。

最後2~3cm手前で止め、反対側から刃を入れることで角が欠けにくくなりますよ。

ポイント3.チョココーティング

使うコーティングチョコは少し多めになりますが、なるべく失敗のない方法をご紹介します。

  1. オーブンペーパーを敷いたところにケーキクーラーを置く。
  2. 隣に、コーティングしたものをのせるオーブンペーパーとパレットナイフ(ドレッジでも可)を用意。

  3. コーティング用チョコレートを溶かし(約40℃)、周りに流して側面を覆った後、中央に流す。
  4. 中央を軽くたたくようにしてチョコを広げ、ケーキクーラーに振動を与えて余分を落とす。
  5. パレットナイフやドレッジで持ち上げて手を添え、用意しておいたオーブンペーパーの上に移す。

ホワイトのコーティングチョコはスイートより固まりにくいですが、のんびりしているときれいに仕上がらないので、なるべく手早く!

固まりかけで移動すると、表面にしわが寄るなど汚くなってしまうので気をつけて。

※下に残ったコーティングチョコ(くずが入ってしまいます)の処理方法はレシピページに記載しています。

ポイント4.組み立て

組み立てる際に細かな部分に気を配ると、より良い仕上がりに♪

サンドし過ぎない
ガナッシュやジャムが多すぎると、食べるときにくどくなってしまうのはもちろん、サンドした後まわりに出てきてしまう恐れも。

薄いかな?くらいが適量かと思います(レシピには、目安分量の記載あり)。

塗るのは少し内側まで
まわりに流れ出さないようにするためにも、ガナッシュなどを塗るのは少し内側で止めておくと安心。

最上段をのせるときは気をつけて
ホワイトのコーティングチョコは溶けやすいので、のせるときに指の熱で溶かしてしまわないように注意!

手袋をする、パレットナイフを使うなど、手段はいろいろあるのでやりやすい方法で行ってください。

断面も楽しんで♪

見た目がかわいいとび箱パウンドケーキは、断面もおすすめ!

包丁を温めて、トップのチョコを溶かしてカットするときれいに切れます。
ぜひ断面も満喫してくださいね。

とび箱パウンドケーキはアレンジも自在

今回、2種のレシピをご紹介したとび箱パウンドケーキ。ですがサンドするものを変えると、簡単にアレンジできるうれしいスイーツなんです。

バニラ生地ならアプリコットジャムやブルーベリージャム、コーヒー生地ならキャラメルクリームやナッツクリームなどはいかがでしょう?マロンクリームもおいしそう♪

きれいに仕上げるポイントを押さえたら、好みの組み合わせでお楽しみください。

【おすすめの特集】松永製作所が作る最高級のパウンド型松永製作所が作る最高級のパウンド型の特集はこちら

date
2021/09/24
writer
misa
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

スイーツ好き、おしゃべり好き♡お菓子教室の講師は天職だと最近感じています(笑)少しでもお役に立てるお話が出来たら嬉しいです♪

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

失敗した!余った!クッキーの簡単リメイクレシピ3選

クッキーを無駄なく消費したい!一度にたくさん焼けて日持ちのするクッキーは、普段のおやつやプレゼントにぴったり。でも、「食べるつもりで焼いたけど余ってしまった」「形が悪くなって失敗してしまった」など、多いことで逆に困ってし...

子どもと作るValentine Sweets!簡単おすすめレシピ4選

お子さんと一緒におうちバレンタインはいかが?今年のバレンタインは、おうちで手作りバレンタインを楽しむのはいかがでしょう。簡単なレシピを選べば、お子さんと一緒にお菓子作りができちゃいます♪今回は、バレンタインにぴったりな、...

寒い日に食べたい♪あったかスイーツレシピ4選

あったかスイーツで寒い冬を乗り切りたい!気温がグッと下がり、寒い日が増えてきましたね。そんなときにぴったりなのが、食べると心も体も温まるあたたかいスイーツ。そこで今回は、出来たてアツアツがおいしい、あったかスイーツのレシ...

おうちで楽しむお店の味♪とっておきスイーツのコラム4選

おうちでも、お店の味を楽しみたい♪おうちで過ごす時間が増えた今日この頃。お店のおいしいスイーツが食べたい…!と思うこと、ありますよね。そこで今回は、おうちで作れるお店みたいなスイーツのレシピをお教えしている、とっておきの...

カヌレ型で焼くレモンケーキのレシピ

カヌレ型でキュートなレモンケーキ作り♪レモンケーキは、レモンの酸味と香り、甘酸っぱいアイシングの組み合わせがおいしいお菓子。レモンを模した型で作ることが多いかと思います。でも今回ご紹介するのは、カヌレ型を使ったレモンケー...

再入荷のお知らせメール

通知を受け取るメールアドレスを登録してください。