5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

お菓子の型に合わせた型紙の作り方

date
2018/04/09
writer
chiyo
category
お菓子作り

型に敷く型紙、どうしてますか?


お菓子作りのレシピを見ていると下準備に書かれていることが多い、「型に紙を敷く」という記述。簡単にさらっと書かれてますが、面倒くさいって思うことないですか?

時間にしてみたらほんの数分のことなのに、手間に思えて仕方ないのがこの「型に紙を敷く」作業だと思います。

でもこの作業、なくてはならないもの。油脂を型に塗ることで代用できることもありますが、紙を敷かなくてはきれいに仕上げられないお菓子もたくさんあります。

今回は、私がいつもやっている型に合わせて紙を敷く方法をお教えします。

型に敷くのにおすすめの紙

型に敷く『紙』。種類は山のようにあり、いろんな紙があります。
両面がツルツルに加工されているもの・片面加工のもの・繰り返し使えるもの…。

型に敷くときに滑りにくいので、私は片面加工のものを使うことの方が多いですが、どの種類でもかまいません。

私が今使っているのは主に2種類の紙。ほぼどちらかを使っています。

パウンド型の場合

まずはパウンド型。

  1. パウンド型を紙の端から転がすイメージで倒していき、大きさを測る。


  2. 型の大きさが測れたら、印をつける。私は紙を軽く折って印をつけることが多いです。
  3. 写真の黒い線のところで折り印をつける。

  4. 黒い線のところをハサミで切る。
  5. 型に合わせて折り目をつける。
  6. *はじめに型を転がすようにして大きさを決めた時に、一辺ずつ印をつけておくと折り目がつけやすいです。

  7. 黒い線のところをハサミで切る。
  8. 型に入れる。

型から紙が浮いてしまう場合は、型にオイルスプレーやバターを塗ったりすると、油脂が接着剤の役目になり動かなくなります。

また、折り目をしっかりつけるのもきれいに敷き込むポイントです。焼き上がりの生地にシワが入ったりする原因にもなりますので、しっかり折り目をつけて型に入れてください。

デコレーション型の場合

今回は底が取れるタイプの型を使っていますが、底が取れないタイプの型でも基本は同じです。

  1. 型の底を紙に置いて、円形に切る。
  2. 紙の長い辺を一本まっすぐの帯状に切る。
  3. *幅は型の高さと同じか、少し高め。

  4. 底には円形に切ったもの、側面には帯状に切ったものを敷く。
  5. *側面の帯は重なりが多く出た場合、適度にカットする。

よく使う型は繰り返し使えるシートで作っておくとかなり便利です。
毎回洗う手間はありますが、紙を切る手間はなくなります。

18cmのタルト型の場合

タルトを空焼きするときに、アルミホイルやオーブンシートを敷いてタルトストーンをのせます。

この時のシートを繰り返し使えるオーブンシートで作っておくと便利です。

繰り返し使えるオーブンシートは何度も繰り返し使っていると、端が焦げてきたり破れてきたりします。そのシートを用途に合わせてカットして使っています。
真新しいのをいきなり円形にカットするのはちょっと勇気がいりますしね(笑)。

  1. 直径25cmの円にカットする。
  2. 5cmの切り込みを8ヵ所に入れる。
  3. 型にのせるとこんな感じ。

実際にタルト生地を焼く時は、タルト生地の上に敷きます。

切り込みを入れているため、端までシートを敷くことができるので、タルトストーンをきっちり隅まで入れられ、きれいな形に焼き上げることができます。

まとめ

型に紙を敷く。
なんて事はない作業ですが、しっかりとしたお菓子作りの一環。
これをしなくてはおいしいお菓子は作れません。

お役に立てたら嬉しいです。

date
2018/04/09
writer
chiyo
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

マロンさん

2019/02/07 12:17

小嶋先生のパウンド型紙敷き込み1、2、3、の順番と、写真6の敷き込んだ紙を見ると、順番が違っていて、2が手前に出ているように見えます。 2が1と3の間に入るので間違いはないのでしょうか? それとも、2が手前に来るのが正しいのでしょうか。 ご指導よろしくお願います。

cottaさん

2019/02/07 15:42

マロン様 こんにちは。cottaスタッフです。 こちらのコメントは、スタッフブログ『絶対にゲットするべしパート2!ルミ先生の「ランゴ・オ・ショコラ」レシピカード』をお読みいただいてのご質問ですよね。 確認したところ、記事公開時の画像に誤りがございました。 お詫びして訂正させていただきます。 敷き込みの完成形は、こちらのコラムの工程6と同じ形になります。 混乱を招いてしまい大変申し訳ございませんでした。 この度はコメントをありがとうございます。

マロンさん

2019/02/07 21:15

マロンです。丁寧かつ迅速な回答、ありがとうございました。 疑問解消しました。コッタさんでいつも買い物をさせていただいています。これからも、よろしくお願います。

cottaさん

2019/02/08 09:43

マロン様 コッタスタッフです。 ご返信ありがとうございます! いつもコッタをご利用いただいているとのこと。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

カリカリ芋けんぴの作り方、揚げない簡単レシピ

芋けんぴを手作りしてみませんかカリカリとした食感がおいしい芋けんぴ。気軽に食べられて、大人から子どもまでが大好きなおやつを手作りしてみませんか?油で揚げるのは面倒と躊躇してしまいますが、今回は揚げずに作れる簡単レシピをご...

種類いろいろ♪自家製かき氷シロップレシピ

今年の夏はおうちで本格かき氷!暑い季節はひんやり涼しいかき氷が恋しくなりますね!かき氷ブームで家庭用の氷削り器もバリエーション豊富になり、おうちで本格的なかき氷が楽しめるようになりました。今年の夏は、自家製シロップで専門...

口どけなめらか♪濃厚チョコレートプリンのレシピ

人気のプリンをリッチなチョコレート味に!冬はチョコレートが恋しい季節。みんなが大好きなスイーツ、プリンもチョコフレーバーにしてみませんか?今回ご紹介するのは、なめらかな口どけと濃厚な風味が楽しめるチョコレートプリンのレシ...

クイジナートのハンドミキサーはどこがすごい?比較してみた!

cottaで大人気!クイジナートのハンドミキサーお菓子作りが好きな方に絶大な支持を得ているクイジナートのハンドミキサー。他のハンドミキサーよりもパワーがすごいとの評価が高く、愛用している方も多いと思います。では、どのくら...

【とろける口どけ!】抹茶ティラミスのレシピ

人気スイーツ・ティラミスを抹茶でアレンジ!濃厚マスカルポーネクリームとほろ苦いコーヒーの味わいが特徴のティラミスを、抹茶バージョンにアレンジ!今回は、抹茶の深みのある香りや味わいが楽しめる、和風ティラミスのレシピをご紹介...