5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

小麦粉(薄力粉)と米粉は置き換えできる?スポンジ・パウンドケーキ・クッキーで比較してみた

date
2023/01/18
writer
misa
category
お菓子作り

話題の米粉の使い勝手を大検証!

体に優しいお菓子作りでも大活躍の米粉。使ってみたいけど、薄力粉のレシピをそのまま置き換えるだけでうまく作れるのでしょうか?

今回は、cottaさんでも取り扱いのある製菓用の米粉「ミズホチカラ」を使って、スポンジ・パウンドケーキ・クッキーを作成。
薄力粉と同分量で置き換えて、その違いを見てみましょう♪

薄力粉は全て「ドルチェ」を使用します。

薄力粉と米粉の違い

薄力粉は、軟質小麦を製粉して作られる小麦粉の一種。
米粉は、うるち米やもち米を製粉したもの。

2つの違いをざっくりと見てみましょう。

違いその1.グルテンの有無

お菓子作りをする上で、薄力粉と米粉の決定的な違いは、グルテンを含むか含まないか。

小麦粉は水分と結びついてグルテンを形成することによって粘りや弾力、コシを生み、いろいろな役割を担います。

米粉にはこのグルテンが含まれないので、置き換えをすることによって全く同じ仕上がりにすることは難しいと想像できますね。

違いその2.風味

小麦とお米では風味が異なるため、もちろんお菓子の風味も変わります。

違いその3.吸水率、吸油率

薄力粉より米粉のほうが、吸水率が高く、吸油率は低いです。

スポンジケーキを作って比較してみた

薄力粉のレシピを米粉に置き換えると、スポンジケーキではどんな違いが出るでしょうか(全て同じ分量で、粉だけ置き換えます)。

生地の状態

薄力粉

少しもったりとした感触がある。

米粉

さらっとしているように感じる。

焼いてみると、薄力粉のほうが色付きが良いです。

断面

一晩置いてカットしてみました。
どちらもきめ細かくふんわりした印象。ぱっと見た感じ、気泡は同じように仕上がっています。

薄力粉

米粉に比べ、やや弾力がある。
食感のしっとりさは、薄力粉のほうが感じられる。

米粉

米粉のほうは、ふわふわ。

パウンドケーキを作って比較してみた

パウンドケーキではどんな違いが出るでしょうか(全て同じ分量で、粉だけ置き換えます)。

生地の状態

薄力粉のほうが、やや粘り(重み)を感じる生地になっています。

焼き上がり

薄力粉のほうは、やや弾力があって、しっとり。
米粉のほうは、やや軽く歯切れがよい印象でした。

クッキーを作って比較してみた

クッキーではどんな違いが出るでしょうか(全て同じ分量で、粉だけ置き換えます)。

スポンジケーキ、パウンドケーキと比べ、クッキーではかなり違いが出ているのが分かると思います。

生地の状態

薄力粉

きれいにまとまる。

米粉

薄力粉と同量の米粉を加えると、生地がなかなかまとまらない。

焼成後

なんとかのばして焼成するも、米粉はひびが目立つ仕上がり。

薄力粉のものは香ばしさがあり、米粉のものは優しい味わいです。

米粉の量を減らして実験してみた

米粉の生地は繋がりが悪く、焼き上がりにも差が出たため、米粉の量を減らしてみました。
分量は、薄力粉の80%。

小麦粉と同量の米粉を加えた生地と比べると、状態の違いは明らか。

ちゃんとまとまり、なめらかにつながります。

焼き上がりも、ひびが入ることなく仕上がりました。

米粉で焼くクッキーの特徴

同じプレートにのせて一緒に焼きましたが、米粉のほうは焼き色が薄く仕上がりました。

どちらもサクサクしていますが、米粉のほうがより崩れるような食感。
薄力粉と同量の米粉を加えたものは、少し粉っぽさを感じ、80%にしたもののほうが軽く食べやすかったです。

米粉を使う場合の注意点

米粉といっても、うるち米ともち米の違い、お米の種類による違い、製菓用・パン用の違い、粒子の違いなどなど、いろいろな製品があります。

製品によって吸水率も変わるため、今回はあくまでも「ミズホチカラ」を使用しての結果です。

※同様に、薄力粉も種類が変わると仕上がりが変わるので、今回は「ドルチェ」での仕上がり比較とご承知おきください。

上手に使えば、米粉は強い味方になる!

今回は、スポンジケーキ・パウンドケーキ・クッキーの3種を、薄力粉と米粉で作り比べてみました。

仕上がりに違いはありますが、スポンジケーキとパウンドケーキはそのままの分量でも置き換え可能。

クッキーの結果を見ると、水分量が少ないものほど、水分量を増やしたり、米粉を減らしたり、という調整が必要そうですね。

米粉を使うと、食感をふんわりさせたり、軽くしたりすることができます。
また、焼き色や風味が優しくなるので、他のフレーバーと合わせるときにも重宝しそう。

アレルギー対応や体に優しいお菓子作りのためだけじゃなく、米粉を使うことによって、イメージした食感や風味にするのに役立つこともあると思います!
いろいろと活用してみてください♪

【おすすめの特集】米粉のお菓子レシピ米粉のお菓子レシピの特集はこちら

date
2023/01/18
writer
misa
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

スイーツ好き、おしゃべり好き♡お菓子教室の講師は天職だと最近感じています(笑)少しでもお役に立てるお話が出来たら嬉しいです♪

コメント

じーくさん

2023/01/18 19:54

勉強になりました。 ありがとうございます。 米粉(cottaさんで購入したミズホチカラ)でマフィンを作った時に、焼いてすぐはフワフワと軽く食べやすかったのですが、次の日は、冷めて固くなり、ポロポロと崩れて粉っぽくなりました。 クッキーを作る場合、薄力粉より80%の量で作ったら良いなど工夫がいるのですね。 参考になります。 ありがとうございました。

まろんさん

2023/01/20 16:29

興味深い記事でとても参考になりました! ありがとうございます。 以前米粉マフィンを焼いたとき、焼きたては美味しかったですが、冷めたらポロポロで美味しくなくて…? スポンジケーキなど、冷やしたら米粉のほうは固くなりそうな気がして気になっていたのですが、今回の実験でどうだったか知りたかったです!

こめ子さん

2023/06/18 20:14

マフィンも米粉を80%にしたところ冷めてもふわふわでした!!

あっきーさん

2023/08/14 13:03

とても参考になりました 私はいつも米粉でシフォンケーキやシュークリーム、ガトーショコラ等作っていますが、今度色々変えてやってみます ありがとうございました

コメっ子さん

2023/08/14 13:52

とても参考になりました。 品質にも依るかもだけど 目安になりますし 使い分けに有り難い内容でした。 投稿だけでは収まりきらない情報を こんな形での共有もよいですね。 ありがとうございました。

らかさん

2023/08/14 23:44

ありがとうございます。 大変お勉強になります。 ぜひ参考にさせていただきます。

匿名さん

2023/08/15 11:47

ありがとうございました。 とても参考になります。 これから米粉を 利用していきたいと思ってましたので、 助かりました。

匿名さん

2023/09/03 13:31

大変に参考になりました。お料理は感じを見ながら小麦粉から米粉に変えて使っています。ケーキなどのお菓子は適当にするとちゃんとしたものができないので不安でまだ小麦粉でした。早速クッキーからチャレンジしてみます。ありがとうございました。

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

りんごで作ったバラが華やか♪アップルローズマフィンのレシピ

華やかにかわいく♪りんごのバラを作りましょうりんごで作ったバラがのったマフィンは華やかでかわいらしく、おもてなしや贈り物にもぴったり♪今回は、りんごのバラ(アップルローズ)を上手に作るコツをご紹介。マフィンの上できれいな...

家族でワイワイ♪ホットプレートで作るスイーツレシピ4選

ホットプレートはスイーツ作りにも大活躍!一度にたくさんの量を作れて、ホームパーティーなどで大活躍してくれるホットプレート。ホットプレートでスイーツを作れば、家族みんなでワイワイ盛り上がれること間違いなし♪今回は、ホットプ...

粉ゼラチンと板ゼラチンの違い、代用できるか検証してみた

粉ゼラチンと板ゼラチンはどう違うの?ゼリーやムースに欠かせないゼラチン。ゼラチンには粉ゼラチンと板ゼラチンがありますよね。「代用できるの?」「見た目や食感に違いはあるの?」と疑問に思ったことはありませんか。今回は、粉ゼラ...

ベーキングパウダーなし?あり?フィナンシェで比較してみた

レシピによって違うベーキングパウダーの有無お菓子のレシピでよく見るベーキングパウダー。同じお菓子のレシピでも、ベーキングパウダー「なし」のものと「あり」のものがあることに、疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょう...

簡単かわいい♪パンケーキシリアルの作り方&おすすめの食べ方

おいしさそのまま!ミニサイズのパンケーキパンケーキを小さなサイズで焼いたパンケーキシリアル。見た目もかわいく、簡単に作ることができておやつにぴったり◎今回は、パンケーキシリアルの作り方と、おすすめの食べ方をご紹介します。...