5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

赤ワインを使ったパンレシピ2選

date
2019/02/27
writer
ぶんちゃん
category
パン作り

赤ワインとのペアリングが楽しめるパンを作ろう

チーズと並んでパンと相性の良いワイン。中でも果実味のある赤ワインは、パン生地の仕込み水に使うと風味豊かでとってもフルーティーなパンが焼けます。

ほんのり赤く色付いた生地にドライフルーツやナッツを入れれば、特別な日にぴったりの赤ワインパンの出来上がり♪

今回のコラムでは、赤ワインを使ったリッチでおしゃれなパンのレシピをご紹介。
アルコールをしっかり飛ばしてから加えるので、お子さまも安心して召し上がれます。

赤ワインでパン生地を仕込むときのポイント

赤ワインで仕込んだ生地はフルーティーでおいしいのですが、気を付けたい点がいくつかあります。

アルコールを飛ばしてから使う

赤ワインに含まれるアルコールは発酵を抑制してしまう働きがあるので、必ずしっかり沸騰させて、アルコールを飛ばしておきましょう。

アルコールを飛ばさずに使うと、なかなか発酵しないために長い時間発酵させることになり、その結果、過発酵でうま味のないパンになってしまいます。

完全に冷ましてから酵母と合わせる

酵母は60℃で死滅してしまうため、熱々の状態で使わないようにしましょう。

また、粗熱は取れたからといって、まだ温かい状態で使うと、発酵が早く進みすぎてしまい、うま味をじゅうぶんに引き出すことができません。

しっかり冷ましてから使いましょう。

赤ワイン仕込みのフィグノアのレシピ(3個分)

赤ワインで仕込んだ香り豊かな生地に、人気の具材であるいちじくやくるみ、クリームチーズがマッチ。おつまみの一品にもなるパンです。

材料

  • 準強力粉(タイプER)…180g
  • 全粒粉…30g
  • ライ麦粉…40g
  • 塩…3.5g
  • はちみつ…10g
  • あこ酵母生種…20g
  • 赤ワイン…95g(アルコールを飛ばした状態で)
  • 水…50g
  • *イーストで作る場合は、イースト3.5g・赤ワイン100g・水60gにする

  • くるみ…50g
  • ドライいちじく…80g
  • クリームチーズ…60g

下準備

作り方

  1. ボウルに準強力粉・全粒粉・ライ麦粉・塩を入れ、ホイッパーで均一になるよう混ぜ合わせる。
  2. はちみつを加える。
  3. 赤ワイン・水・生種を混ぜ合わせたものを加え、木べらで混ぜる。
  4. ひとまとまりになったら、台の上に出して3~4分間こねる。
  5. くるみを全体に混ぜ込む。
  6. 2倍の大きさになるまで発酵させる。
    あこ酵母…22℃前後の室温で10~12時間
    イースト…35℃で約40分間
  7. 3分割して軽く丸め、ベンチタイムを取る。
    あこ酵母…30~40分間
    イースト…10~15分間
  8. 成形する。
    とじ目を上にして、めん棒で14×10cmの楕円形に生地を広げる。
  9. クリームチーズといちじくを包んでクッペ成形をする。
    ライ麦粉を全体にまぶす。
  10. 二次発酵する。
    あこ酵母…28℃で60分間
    イースト…35℃で25分間
  11. クープを入れて、焼成する。
    できれば、初めに10分間スチームを入れる。

    電気オーブン…250℃予熱→230℃10分間→210℃に下げて12~14分間
    ガスオーブン…240℃予熱→220℃10分間→200℃に下げて10~12分間
  12. 完成です。
    フィリングはお好みで♪クランベリーとアーモンドを入れてもおいしいですよ(^^)

赤ワイン仕込みのフィグ・ノア」の詳しいレシピページはこちら。

赤ワインとベリーのバトンのレシピ(3本分)

酸味と甘みのあるベリーたっぷりのフィリングを赤ワインのパン生地に加えて。ちょっぴり大人のバトンです。

材料

  • 準強力粉(タイプER)…150g
  • 塩…2.5g
  • 砂糖…10g
  • あこ酵母生種…12g
  • 赤ワイン…60g
  • 水…25g
  • *イーストで作る場合は、イースト2g・赤ワイン66g・水28gにする。

  • クランベリー…35g
  • ブルーベリー…20g
  • くるみ…30g
  • マカダミアナッツ…20g

下準備

作り方

  1. ボウルに準強力粉・塩・砂糖を入れ、ホイッパーで均一になるよう混ぜ合わせる。
  2. 赤ワイン・水・生種を混ぜ合わせ、ボウルに加えて木べらで混ぜる。
  3. ひとまとまりになったら台の上に出して3~4分間こねる。
  4. フィリングを全て加え、均一に混ぜ込む。
  5.  
    *混ぜ込み方のコツ
    生地の上にフィリングをのせて、スケッパーで生地を切って重ねる作業を繰り返す。
    そうすることで、フィリングがつぶれず、きれいな状態で全体に混ざります。

  6. 2倍の大きさになるまで発酵させる。
    あこ酵母…22℃前後の室温で10~12時間
    イースト…35℃で約40分間
  7. 3分割して軽く丸め、ベンチタイムを取る。
    あこ酵母…20~30分間
    イースト…10分間
  8. 成形する。
    とじ目を上にして、7×14cmの楕円形に伸ばす。
    手前から巻いて、とじ目をとじる。
  9. 粉を全体にたっぷりと振って、ねじりながら18cm程伸ばす。
  10. 布取りをする。
  11. 二次発酵する。
    あこ酵母…28℃で45分間
    イースト…35℃で20分間
  12. 天板に移して、焼成する。
    電気オーブン…250℃予熱→230℃14~16分間
    ガスオーブン…230℃予熱→220℃10~12分間
  13. 完成です。

赤ワインとベリーのバトン」の詳しいレシピページはこちら。

おすすめの赤ワイン

パン生地に加えるなら、赤ワインらしい深い味わいになるよう、フルボディタイプを選ぶのが◎ どこのメーカーの商品でも大丈夫です。

今回使ったのは、『メルシャン』の「酸化防止剤無添加 おいしい赤ワイン」。安くておいしく出来上がるのでおすすめです。

豊かなコクとアロマを感じる赤ワインパン

今回は、赤ワインの風味をプラスしたパンのレシピを2つご紹介しました。

ワインのおいしさが凝縮されたパンは、バターやハムと組み合わせてサンドイッチにしたり、料理に添えたりと楽しみ方は無限大♪

赤ワインの良さが楽しめるパン、ぜひ作ってみてくださいね(^^)

date
2019/02/27
writer
ぶんちゃん
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

パンづくりを通してたくさんの笑顔をつくりたい。 おいしい楽しい幸せ!を感じてもらえるパン教室「nicopan」を主催しています。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

パネトーネのレシピ、イタリアのXmasパンの作り方

イタリアのクリスマスパン「パネトーネ」はいかが?パネトーネというパンをご存じですか?クリスマスのパンといえばドイツ生まれのシュトレンが有名ですが、パネトーネもイタリアの伝統的なクリスマスパンです。今回は、「パネトーネマザ...

クープとは?パンにクープを入れる意味

ハードパンの魅力の一つ、クープフランスパンの表面に割れ目のような模様が見られるのは、クープによるもの。「クープ(coupe)」とは、フランス語で「切り取られた」という意味。パン作りの工程で、焼く直前に生地の表面に入れる切...

ブリオッシュ型を使ってかわいい菓子パンを作ろう♪

はじめまして。ほぼ毎日手ごねでパン焼きを楽しんでいるsaoriです。こね上がった瞬間の何とも言えないやわらかなパン生地を触るのが好き♡しっとりふわんふわんのパンをほおばる時が至福の時♡おうちでかわいくておいしいパンを作る...

鍋焼きリングベーコンエピのレシピ

無水調理鍋にお任せ!リングベーコンエピを作ろうフランスパン生地にベーコンを巻き込んだ、麦の穂がモチーフのパン「ベーコンエピ」。ベーコンの程よい塩気に、うま味が染みこんだ生地のおいしさは後を引きますよね。手でちぎって食べら...

冷蔵発酵で作るパンレシピ、ポイントや注意点も

冷蔵発酵でパンを焼いてみようパン作りには、冷蔵発酵という方法があるのをご存じでしょうか。この方法をうまく使えば、家事や仕事の合間にパンを作ることができるように。気温が上がってくる季節に気を付けたい、過発酵の対策にもなるの...