5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

小麦粉なしで簡単!オートミールクッキーのレシピ

date
2019/10/18
writer
chiyo
category
お菓子作り

栄養満点!オートミールを使ってみよう

健康に良いといわれているオートミール。どんなふうに使っていますか?

今回は、オートミールの使い方とワンボウルで作れるお手軽オートミールクッキーのレシピをご紹介します。

「オートミールをどうやって使えばいいのかわからない」という方は、ぜひ参考にしてください。

オートミールとは

オートミールとは、エン麦を調理しやすいように加工したもの。

エン麦の胚芽などが無精製で含まれているため、精製された穀物よりも栄養価が高いのが特徴。
食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富で、健康食品としても注目されています。

オートミールの使い方

オートミールの使い方はさまざま。
私がよく使う3種類の方法をご紹介します。

グラノーラ

オートミールを何に使おうか悩んだときはグラノーラ!オートミールの使い方の中で、私が一番多く使う方法です。

自分で作るので何をどれだけ入れたか一目瞭然。
自分の体に向き合って、取り入れたいものを配合しながら作っています。

グラノーラの作り方は、「朝食やおやつに!グラノーラのレシピ」のコラムでご紹介していますので、ぜひ作ってみてください。

食パン

いつも作っている食パンに少しだけオートミールを加えるのも、気軽にオートミールを使えておすすめ。
基本的には粉に対して、10~20%のオートミールを混ぜて使います。

初めはオートミールを少なめに入れて作り、少しずつ増やしてお好みの量を見つけてみてください。

スコーン

スコーンにオートミールを入れる方法は、私のお気に入りの一つ。

オートミールを入れることで、スコーンのザクザクとした食感が増します。
素朴なザクザク食感が好きな方には、ぜひ試していただきたい方法です。

オートミール入りのスコーンを作る場合、フードプロセッサーを使わずに作るか、フードプロセッサーで作った生地に後からオートミールを加える方法がおすすめ。

オートミールをフードプロセッサーにかけると、本来のザクザク食感がなくなってしまうので、注意してくださいね。

「外はザックザク、中はふんわりスコーン」の詳しいレシピページはこちら

グルテンフリー!ワンボウルで簡単オートミールクッキーのレシピ

オートミールを使ったお菓子で代表的なオートミールクッキー。
一つのボウルに材料をどんどん入れて混ぜていくだけで、とっても簡単に作れます。

粉をふるったりする手間もなし。
ちょっと小腹が空いたときのおやつにピッタリです。

材料(7個分)

  • オートミール…80g
  • 米粉…30g
  • きび砂糖…30g
  • 太白ごま油…35g
  • くるみ…20g
  • 全卵…30g

今回は体にいいオートミールをたっぷり使うので、米粉を使用してグルテンフリーにしてみました。

米粉がない場合は、薄力粉で作ってもOK。
どちらもおいしく仕上がりますよ。

下準備

  • オーブンを焼成温度より20℃高い温度で予熱しておく。
  • くるみは軽くローストしておく。

作り方

  1. ボウルに卵を入れてほぐし、きび砂糖を入れて混ぜる。
  2. 太白ごま油を2回に分けて加える。
  3. 米粉とオートミールを入れて混ぜる。
  4. くるみを割りながら入れて混ぜる。
  5. スプーンでオーブンシートの上に並べる。
  6. 焼成する。
    ガスオーブン、約160~170℃ 30~35分間。
    電気オーブン、約170~180℃ 30~35分間。

    お使いのオーブンによって火力は違いますので、設定温度と焼成時間は調整してください。

  7. 出来上がり!

「グルテンフリー ワンボウルで簡単オートミールクッキー」の詳しいレシピページはこちら

このオートミールクッキーは、そのままポリポリ食べてもいいですし、手で砕いてヨーグルトに入れてグラノーラのように食べるのもとってもおいしいです。

レシピ通りに作ると少し大きめのクッキーが出来上がりますが、お好みの大きさに変えてもOK。

また、くるみ以外のナッツ類を加えてもおいしいですし、レーズンなどのフルーツもよく合います。

こちらの写真のクッキーは、レシピのきび砂糖・米粉・くるみを黒糖・薄力粉・レーズンに置き換えて作ったものです。

アレンジは自由自在ですので、お好みの味を探してみてください。

おいしく健康!オートミールを楽しんで♪

健康食品としても注目のオートミール。
代表的なグラノーラ以外にも、スコーンやクッキーを作ったり、パンに混ぜたり♪

いろいろな使い方があるので、ぜひお試しください。

date
2019/10/18
writer
chiyo
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

ぶどうのカラフルリースタルトレシピ♪

色や味もさまざまなぶどうを使おう!たくさんの種類があるぶどう。近年、皮ごと食べられて種もないぶどうが大人気ですね!色や味もさまざまで、たくさんの種類のぶどうを味わってみたくなります。今回は、ぜいたくに5種のぶどうを使って...

種類いろいろ♪自家製かき氷シロップレシピ

今年の夏はおうちで本格かき氷!暑い季節はひんやり涼しいかき氷が恋しくなりますね!かき氷ブームで家庭用の氷削り器もバリエーション豊富になり、おうちで本格的なかき氷が楽しめるようになりました。今年の夏は、自家製シロップで専門...

クッキーやタルトをさくさくに!サブラージュ法とは?

サブラージュ法について知ろうクッキーやタルト生地を作るとき、バターをクリーム状にして作る「クレメ法」の他に、「サブラージュ法」という製法があるのをご存じですか?今回はサブラージュ法での作り方や、クレメ法との比較などをご紹...

さくさくタルトを楽しみたい!タルトが湿気るのを防ぐ方法

タルトのさくさく感を長持ちさせたい!クリームやフルーツと一緒に楽しめるタルトは、大人気のスイーツ。タルトはさくさくとした食感が魅力のひとつですが、時間がたつとどうしても湿気て、さくさく感が失われていきます。今回は、タルト...

憧れのお菓子!あの絵本のカステラレシピ

フライパンいっぱいの大きなカステラ子どもの頃、きっと誰もが一度は見たことのある絵本に出てくるカステラ。大きなフライパンで焼き上げて、動物たちとワイワイ楽しく食べる姿に憧れた人も多いのでは?あの絵本のようなカステラをおうち...