5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

初心者さん必見!失敗しないシフォンケーキの手外し

date
2020/08/12
writer
chiyo
category
お菓子作り

型外しの難易度が高いシフォンケーキ

焼き上がったシフォンケーキを型から外す作業。
ここでつまずいたという方、いらっしゃいませんか?

シフォンケーキの型外しは、難易度高め。
今回のコラムでは、道具を使わず手だけでシフォンケーキを型から外す、「手外し」について解説します。

型から手で外す シフォンケーキの「手外し」

型に沿って膨らみ、しっかりくっつくことで縮むのを防いでいるシフォンケーキ。
くっついた生地を型から外すのは、なかなか難しいもの。

シフォンナイフやペティナイフのような、細い刃の付いた道具を使って外す方法がよく知られていますよね。

ご紹介する「手外し」は、それらの道具を使わない方法。
はじめて見るという方は、かなりびっくりするのではないでしょうか。

手外しは、名前の通りシフォンケーキを手でぐいぐい押しながら外していくのです。

手外しの流れを動画でチェック!

まずは動画で、どのように行うのか流れを見てみましょう。

手外しのやり方を詳しく確認しよう

手外しのやり方を1工程ずつじっくり確認!

  1. まずは型の側面を外すよう、シフォンケーキを上から手で押す。
  2. *型の真ん中ぐらいまで生地のトップを下げるイメージで、一周押していきます。

  3. 次に真ん中の筒の部分を側面同様に一周押す。
  4. 型の高さから、生地が1/3程度へこんだ状態に。
  5. *このまま置いておくと、生地は膨らんで元に戻っていきます。

  6. 型をひっくり返して底面に親指を当て、他の4本の指で側面から型を抱えるように持つ。
  7. 親指は下に向かって力を入れ、4本の指は上に向かって力を入れながら型を一周回す。

  8. 側面の型を抜き取る。
  9. 最後に底面を外す。
  10. 【利き手が右の場合】
    左手を筒の中に入れて支え、右手を生地に添えて底面から剥がすように持ち上げる。型を回しながら一周行う。

  11. 筒部分を抜き取れば、手外し完了。

シフォンナイフなどを使って外すと、表面に波模様のような跡が残ってしまうことも。手外しは跡も付かずきれいに外せます。

手外しを成功させるための2つのポイント

手外しする際に重要なポイントは2つ。

1.しっかり冷ます

まずはシフォンケーキをしっかり冷ますことが重要。
やわらかな生地ほど、冷ます時間をしっかり取ってくださいね。

逆さまにして冷まし、丸一日程度置けば、問題なく手外しできるはず。
レシピに時間指定がある場合は、その通りやれば失敗せずにできると思います。

2.怖がらずに押す

怖がらずに生地を押すことも手外しをする上で忘れてはいけないポイント。
迷いがあったり、きっちり押せなかったりするときれいに外れません。

生地がつぶれて戻ってこないかも…という不安は頭から排除して、思い切って押してみてください。

やわらかいシフォンケーキを手外しなんてと思いがちですが、弾力のある生地なので意外と大丈夫なんですよ。

手外しの注意点

手外しは、生地が型に一層分残って外れるので、画像のような状態に。

そのため、チョコチップなどを入れて焼くレシピだと、注意が必要な場合も。
焼成時に溶けるチョコレートは、生地に穴が空くことがあります。手外しは生地が一層分型に残っているので、表面に空洞が見えてしまうんですね。

手外しするなら、チョコチップなどは中央付近に入れたり、量を減らしたりすれば、空洞が気にならないようにできるのではないでしょうか。

シフォンケーキ初心者さんに試してほしい!

手外しのポイントは、しっかり冷まして勇気を持って力強く押すこと!
これさえ守れば、初心者さんでも気軽にできて、失敗の少ない型外しの方法だと思います。

ぜひチャレンジしてみてください。

【おすすめの特集】1025_bannerシフォンケーキレシピの特集はこちら
date
2020/08/12
writer
chiyo
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

Mickeyさん

2022/03/23 19:26

米粉で焼いたシフォンケーキでも同じように手外しで綺麗に型から外すことはできますか? 薄力粉で焼いたシフォンケーキより柔らかくふわふわしているので、もし…と思っていつも結局シフォンナイフで外してしまっています

chiyoさん

2022/03/24 19:22

Mickeyさん コメントありがとうございました。米粉のシフォンも同じようにできると思いますよ。ただ、どのような配合かどれぐらい柔らかいかが分かりかねますので絶対のお返事はちょっとし難い感じです。一度試してもらえると幸いです。よろしくお願い致します。

しましまさん

2022/04/29 10:53

ブリキでフッ素加工でない型でも手はずし可能でしょうか?

chiyoさん

2022/05/02 12:24

しましまさん コメントありがとうございます。はい!大丈夫です。試してみてください。

mogmogさん

2022/11/19 00:07

逆さまにして一晩置くときは冷蔵庫に入れて保管した方がいいでしょうか?

chiyoさん

2022/11/21 09:52

mogmogさん コメントありがとうございます。 冷蔵庫に入れなくても大丈夫ですよ。夏場でかなり気温が上がる時は入れてもいいかとは思います。 参考になれば幸いです。

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

泡立て器(ホイッパー)とハンドミキサーの違い 代用できる?おすすめは?

使い分けてる?泡立て器とハンドミキサーお菓子作りで使う泡立て器とハンドミキサー。皆さんはどのように使い分けていますか?ハンドミキサーがないとお菓子作りはできないのかと、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回...

ファストフードの人気メニュー!三角チョコパイの再現レシピ

冬が待ち遠しい!あのデザートメニューを作ろう!ファストフードはデザートも人気!冬になったら登場する、トロ~リとしたチョコがあふれ出す三角形のパイ。お好きな方も多いのではないでしょうか?今回は、三角形のあのチョコパイの再現...

ゼリーケーキのレシピ・作り方

きらきら輝くゼリーケーキを作ろう!冷たくて透明感のあるゼリーは、夏の定番おやつ。普段は小さなカップで作ることが多いゼリーですが、大きな型で仕上げると華やかで豪華なスイーツに。今回は「フルーツゼリーケーキ」と「2層のゼリー...

サクサクの食感が魅力♪ラングドシャのレシピ4選

サクッとおいしいラングドシャを手作りしよう♪サクサクと軽い食感が魅力のラングドシャ。合わせる食材やトッピングによって、さまざまな味や見た目のアレンジを楽しむことができるスイーツです。そこで今回は、バリエーション豊かなラン...

濃厚ブラウニーのレシピ、バター不使用で混ぜるだけ簡単♪

バターを使わず、絶品ブラウニーを作ろう!ブラウニーといえば、バターをたっぷりと使うことが多いですが、今回ご紹介するレシピでは使いません!バターの代わりに生クリームを使い、外はサクッと中はしっとりとした食感に仕上げました。...