5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

ケーキドーナツのレシピ【しっとり絶品!】

date
2023/04/06
writer
an
category
お菓子作り

食べたいときにすぐできる!ケーキドーナツを作ろう

揚げたてのドーナツっておいしいですよね。

サクッとした食感のものや、もちもちとした食感のもの、ふわふわとした食感のものなどさまざまな種類があり、それぞれに魅力的です。

今回は気軽に作れる、しっとりソフトなケーキドーナツのレシピをご紹介します。

ケーキドーナツとは

ケーキドーナツとは、ベーキングパウダーを使って膨らませるドーナツのこと。

生地を混ぜ合わせたらすぐに揚げることができるため、出来上がりまでが早いのが特徴のひとつ。

さっくりとしたソフトクッキーのような食感の“オールドファッション”も、ベーキングパウダーを使ったケーキドーナツの一種です。

イーストドーナツとの違い

ソフトな食感のドーナツといえば、「イーストドーナツ」がポピュラーですよね。

ベーキングパウダーで膨らませるケーキドーナツとは違い、イースト菌を使って膨らませるのがイーストドーナツ。

パンのようにふんわりとした食感に仕上げるため、時間をかけて発酵させて作ります。

ドーナツメーカーでお店みたいな仕上がりに

やわらかいケーキドーナツの生地を揚げるには、オーブンシートに絞ったり、直接油の中に絞ったりする方法があります。

でも、きれいに成形するのは難しく、コツが必要なのが難点。
そんなときにおすすめなのが、ドーナツメーカーを使う方法です。

今回のレシピで使用している「クリスタルドーナツメーカー」は上部のボタンを押すと底が開いて、生地がリング状に出てくる仕組み。誰でも簡単に成形できるアイテムです。

アクリル樹脂製の本体は透明で、残りの生地量がわかりやすいのが◎
底のフタ部分はステンレス製だから、油に触れても溶けずに安心です。

生地を油の中に静かに落とすだけで、効率的にたくさんのドーナツが作れますよ。

おすすめのアイテム
クリスタルドーナツメーカー

ケーキドーナツのレシピ(約15個分)

ドーナツメーカーの箱に記載されているレシピをもとに、より詳しい手順をご紹介します。

材料

  • 卵(Mサイズ)…1個
  • 上白糖…80g
  • 薄力粉…250g
  • ベーキングパウダー…大さじ1(約10g)
  • 塩…少々
  • 無塩バター…20g
  • 牛乳…160ml
  • レモン汁…小さじ1(約5g)

  • 揚げ油(新しいもの。おすすめはカラッと揚がる米油)…適量

下準備

  • 薄力粉とベーキングパウダーをあわせて2~3回ふるう。
  • バターを溶かしておく。

作り方

  1. ボウルに入れた全卵を泡立て器で溶いたら上白糖を2~3回に分けて加え、その都度なじむようによく混ぜ合わせる。

    *卵白と卵黄が満遍なく混ざり、砂糖のざらつきが少なくなればOK。

  2. 塩・溶かしバター・レモン汁・牛乳を加え、よく混ぜ合わせる。

  3. ふるっておいた粉類を加えたらゴムベラに持ち替え、切るように混ぜ合わせる。

    *練らないよう注意。ボツボツとした粉の跡が多少見えていても構いません。

  4. 揚げ油を170~180℃に熱している間に、生地をドーナツメーカーに入れる。

  5. 油面からドーナツメーカーを2cmほど離して水平に保ち、ボタンを押す。

  6. 生地の輪ができたら、ボタンを離して生地を落とす。

  7. 箸を使って中央の穴の形を整える。

  8. 2~3回ひっくり返しながら、両面が色付くまで揚げる。

  9. バットなどに上げて油を切れば、完成!

食べごろ

なんといっても揚げたてが食べごろ!

時間が経つと油がまわってしまうため、半日以内には食べきりたいところです。

レシピのポイント

おいしくきれいな仕上がりを目指して、押さえるべきポイントを確認しましょう。

生地のかたさをチェック

揚げる前の生地は、もったりとかためのホットケーキミックス生地のようなイメージ。

生地がかたすぎるようであれば、牛乳を5~10g増やしてください。
生地が緩いと量のコントロールが難しくなったり、油っぽく仕上がったりするので注意しましょう。

ドーナツメーカーに生地を移すときは絞り袋を活用すると〇

ドーナツメーカー自体の口が広くないので、生地が入れにくく感じるかもしれません。

そんなときは使い捨ての絞り袋に生地を入れ、口を大きく切ってドーナツメーカーに移す方法をお試しください。

ドーナツメーカーや手を必要以上に汚すことなく、無駄なく入れることができます。

箸で穴の形を整える

生地を油に落としたら、すぐに箸で真ん中の穴の形を整えるのが形よく仕上げるコツ!

少しくるくると回したり、間隔が狭いところを広げたりして、形を固定します。

生地はすぐに膨らみ始めるので、なるべく手早く行いましょう。
慌ててやけどしないように気をつけてくださいね。

デコレーションしてアレンジも

甘すぎないシンプルな生地はそのまま食べてもおいしいですが、アレンジしても楽しめます。

写真手前の左2つにはトッピング用の粉糖を表面に振り、右のドーナツはチョコ掛け。奥の重ねたドーナツにはシナモンシュガーをまぶしました。

ドーナツメーカーの使用後のお手入れ

クリスタルドーナツメーカーはパーツを分解して洗えるので、清潔に保てます。
分解も組み立ても簡単!

  1. ボタンを押した状態で、底のフタ部分を左方向に回してフタを外す。

  2. シャフト部品の部品も取り外す。シャフトホルダーは内側に押すと外れる。

  3. 細かい部品まで分解でき、洗いやすいから衛生面でも安心。
    逆の順序で組み立てれば、お手入れ完了!

時短おやつにぴったり

特別な材料を使わず、食べたいときにすぐ作れるケーキドーナツ。
オーブン不要な点も、手軽でうれしいですよね!

おうちおやつのレパートリーに加えて、揚げたてドーナツを楽しんでくださいね。

【おすすめの特集】ドーナツレシピドーナツレシピの特集はこちら

date
2023/04/06
writer
an
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
an

自家焙煎珈琲専門店にて、焼き菓子作りやレシピ作成等を担当中。コツやポイントの理由を明確にしたレシピ作成を心がけています。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

【とろける口どけ!】抹茶ティラミスのレシピ

人気スイーツ・ティラミスを抹茶でアレンジ!濃厚マスカルポーネクリームとほろ苦いコーヒーの味わいが特徴のティラミスを、抹茶バージョンにアレンジ!今回は、抹茶の深みのある香りや味わいが楽しめる、和風ティラミスのレシピをご紹介...

スコーンとは?基本のスコーンのレシピ・作り方

覚えておくと便利!基本のスコーンスコーンは気軽に作れるお菓子のひとつ。手作りの焼きたてスコーンは格別ですよね。でもいざ作ろうとすると、いろいろなレシピがあって迷ってしまうのではないでしょうか。今回は、スコーンについて詳し...

ゼラチン・アガー・寒天どれがお好み?3種の抹茶ゼリーのレシピ

大人のおやつにぴったり 抹茶ゼリー暑い日のおやつに、涼しげなゼリーはいかがでしょう。今回は、甘すぎず、ほろ苦さを堪能できる抹茶ゼリーのレシピをご紹介。ゼラチン・アガー・寒天と、3種類のゲル化剤で固める作り方をお教えします...

カカオバター(ココアバター)とは | チョコレートへの使い方や活用法

カカオバターについて詳しく知ろうチョコレートの主原料である「カカオバター」。聞いたことはあってもよく知らないという方が多いのではないでしょうか。今回は、カカオバターとはどんなものなのかを詳しく解説。テンパリングに便利な粉...

いちごパウンドケーキのレシピ・作り方

いちごが香る春のパウンドケーキ今回のコラムでは、いちごをふんだんに使ったパウンドケーキのレシピをご紹介!シンプルなパウンドケーキをパッと華やかにするデコレーション方法を2つお教えするので、お好きな仕上げで作ってくださいね...