5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

もっちり食感♪フルーティーなギモーヴレシピ

date
2020/04/27
writer
shizuka
category
お菓子作り

ギモーヴを作ろう

もっちりぷるんとした食感とフルーティーな味わいが魅力のギモーヴ。
数年前から、お菓子屋さんでもよく見かけるようになりましたよね。

今回は、フルーティーなギモーヴのレシピをご紹介。
ギモーヴとよく似たお菓子、マシュマロとの違いも解説します。

フルーツの香りいっぱい♪ギモーヴレシピ

ギモーヴは、おうちで簡単に手作りすることができます。
かわいいパステルカラーのギモーヴを作ってみましょう。

使用するフルーツピューレを変えると、いろんな味や色に仕上げることができますよ。

材料(16cm×20cm×H3cmの容器1回分)

  • フルーツピューレ(☆)…100g
  • *今回の作業工程ではストロベリーピューレを使用

  • グラニュー糖(☆)…80g
  • 水あめ(☆)…30g
  • レモン汁(☆)…小さじ1
  • 水(☆)…50ml
  • 粉ゼラチン…10g
  • 水(ゼラチンをふやかす用)…30ml
  • コーンスターチ…10g
  • 粉糖…10g

下準備

  • 型にラップを敷く。
  • コーンスターチと粉糖を混ぜ合わせ、半量を型にふるっておく。
  • 粉ゼラチンは、大きめのボウルに入れた水でふやかしておく。

作り方

  1. ☆の材料を小鍋に入れて中火にかける。
  2. ぶくぶくと泡が立ち、105℃を超えたら火から下ろす。
  3. ゼラチンのボウルへ流し入れ、ゼラチンが溶けるまでハンドミキサーの低速で混ぜる。
  4. ゼラチンが溶けたらハンドミキサーを高速に切り替えて、白っぽくふわっとするまで根気よく泡立てる。
  5. ハンドミキサーの羽に絡みつくように重くなり、絞れるくらいのかたさになったら混ぜ終わり。
  6. 型に入れ、上をヘラでならして冷蔵庫で1時間程度冷やし固める。
  7. 冷えたら型から取り出す。
  8. 合わせておいたコーンスターチと粉糖を茶こしで満遍なく振りかけ、食べやすい大きさにカットする。

  9. 出来上がり♪

泡立てると、フルーツピューレの色は空気を含んで白っぽく淡くなります。
濃い色に仕上げたいときは、色付けに食用色素を使っても◎

ピューレを変えればアレンジも簡単♪

カシスピューレなら、程よい酸味が楽しめるギモーヴが出来上がります。

オレンジピューレで作れば、ビタミンカラーで爽やかな風味のギモーヴに。

「とっても簡単♪フルーティーギモーヴ」の詳しいレシピページはこちら

 
ギモーヴはつまむとぷにゅっとして、食べるとじゅんわりとってもフルーティー!

ギモーヴと似たお菓子、マシュマロとの違いは?

ギモーヴとマシュマロの違い

爽やかなフルーツの味わいを感じられ、しっとりもっちりしているのが特徴のギモーヴ。
ギモーヴと似たお菓子といえば、「マシュマロ」ですよね。

マシュマロはギモーヴに比べると、甘さがあり軽い食感。この違いの理由はなんなのでしょう。

ギモーヴは、フルーツピューレとゼラチンを泡立てて固めたもの。
マシュマロは、メレンゲ・ゼラチン・シロップや香料を泡立てて固めたもの。

材料や製法の違いが、味や食感の違いに現れているんですね。

ギモーヴとマシュマロの由来

似て非なるこの2つのお菓子。実は、由来を辿ると同じものだともいわれているんです♪

ギモーヴもマシュマロも、今はゼラチンを使って作るのが一般的。ですが、元々は「ウスベニタチアオイ」という植物の根っこから取れるでんぷんを使って作られていたお菓子。

ウスベニタチアオイの英語表記から「marshmallow=マシュマロ」、フランス語表記から「guimauve officinale=ギモーヴ」と呼ばれるようになったそうですよ。

マシュマロについて気になった方はこちらをチェック!
簡単!基本のマシュマロレシピ【余った卵白1個分でできる】

いろんなフレーバーで作ってみよう!

いかがでしたか?
フルーツピューレを使って作るフルーティなギモーヴは泡立てて冷やすだけなので、初心者さんでも簡単!

食べるとジュワッと口の中で溶けて、フルーツの香りが口いっぱいに広がるギモーヴ。
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

【おすすめの特集】ラ・フルティエール 冷凍フルーツ&ピューレラ・フルティエール 冷凍フルーツ&ピューレの特集はこちら
date
2020/04/27
writer
shizuka
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな、三人姉妹の母です。 おうちのキッチンでも美味しく本格的なお菓子が作れるよう日々奮闘しています。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

ビスキュイジョコンドとは?フランス菓子に欠かせない基本の生地

ビスキュイジョコンドについて知ろうビスキュイジョコンドという生地をご存じですか?ビスキュイジョコンドは、バタークリームを使ったケーキやムースに敷き込んで使われることが多く、フランス菓子になくてはならない基本の生地。今回は...

簡単かわいい♪ころころワッフルクッキーのレシピ

ワッフルメーカーを活用してクッキー作り♪ワッフルメーカーは、家庭でおいしいワッフルが簡単に作れるうれしいアイテム。ただ、ワッフルに特化した製品なので、何度か使って眠らせてしまっている方も多いのでは?実は私もその1人。一度...

簡単♡ココアのほろほろスノーボールレシピ

今年の友チョコは何を作るか決まりましたか?もうすぐバレンタインですね!この時期が近づくと、何を作ろうか?と頭を悩ます方も多いのではないでしょうか?今回は、ココアのほろほろスノーボールレシピとラッピングをご紹介。ワンボウル...

和三盆で作る洋菓子レシピ

和三盆を使ってお菓子を作ろう日本固有のお砂糖、和三盆。古くから日本料理や和菓子の世界で重宝されてきましたが、最近は洋菓子にも使われるように。今回は和三盆について簡単に解説し、和三盆入りのロールケーキとブランマンジェのレシ...

生クリームがない!簡単代用法8選

知っていると役に立つ!生クリームの代用品として使える食材お菓子や料理を作るときに必要な生クリーム。入れるとコクが出て、ワンランク上の高級感ある仕上がりになりますよね。でもレシピによっては50mlだけ、大さじ1だけ使うとい...