お菓子作りの材料、どうやって保存してる?
お菓子作り、パン作りをしていると、どんどん増えていく材料。
粉、砂糖、チョコ、バター、ナッツなどなど・・・材料はたくさん。
それに、こだわりだすと粉ひとつとっても何種類もそろえてみたくなっちゃったりして。
そして、開封したからといって一回で使い切るわけでもなく。適切な保存をしなければ味もおちていきます。収納場所だってそんなにありません。(お菓子作りが好きな人は材料だけでなく型にも収納場所はとられちゃいますよね)
みんなどうしているのー?と、知りたいところですが、今回は私の収納方法を恥ずかしながらお見せしたいと思います。
容器に入れて保存する
まずは、粉類、砂糖類。
これらは、密閉容器に入れて保存しています。
私が愛用しているのは「フレッシュロック」です。
大きい4.0Lには強力粉。2.5kgを入れています。
持ち手がついていて棚から取り出すのにも便利。
小さい1.4Lには薄力粉とグラニュー糖。薄力粉は900g、砂糖は1㎏が入ります。
これらはキッチンの棚で常温保存しています。
高温多湿な場所は避けた方がよいので、シンク下などはさけます。
粉類は匂いが吸着しやすく、また、虫が侵入しやすいのできちんと密閉することが大事なのです。虫?!と、初めて知ったときはびっくりしました。ダニが混入、繁殖して、その粉を使って調理するとアレルギーを引き起こすそうです。こわいですよね。
開封した袋を輪ゴムで縛って保存しておくのはダメです。きちんと密閉できていません。
ちなみに、私は以前やっていたのですが(汗)
密閉容器がない場合は、開封した袋ごとシリカゲルと一緒にジッパー付き袋に入れるというのも良いみたいです。ミックス粉は特に危険らしいので、パンケーキミックスなどは開封したら冷蔵庫で保存してます。
シーラーでとめて保存する
ナッツ類、チョコ類。これらは使用して開封した都度、クリップシーラーでとめています。このときのポイントは、できるだけ空気を抜いてシーラーでとめることです。
ナッツ類は油分が多く酸化しやすいです。
できるだけ早く使い切った方がよいのですが、余ってしまったらシーラーどめして冷蔵庫で保存しています。すぐに使う予定がなかったら冷凍庫のほうが良いです。
チョコ類は本当は室温18度前後のところで保存するのが良いらしいのですが、 夏はもちろんそれ以上の気温ですし、冬でもリビングに暖房を入れるとリビングに続いているキッチンも当然気温が上がってしまいます。
そこでチョコ類も私は冷蔵庫に入れてしまっています。
家の中に冷暗所があってそこで保存できる方はその方が良いかもしれないです。
シーラーしたナッツ類とチョコ類はまとめてボックスに入れて冷蔵庫の一角に。
冷蔵庫の一番上の取り出しにくいスペースですが、こうしておけばお菓子を作る時にさっと取り出せます。
冷凍庫で保存する
冷凍庫で保存してあるものは、買い置きしたバターや開封後のクリームチーズなど。
クリームチーズは1kgで買ったりするので、200gと100gにわけてラップしてからフリーザーバッグに入れて保存。こうしておけば使う分だけ解凍して使えます。使うときは冷蔵庫で解凍。チーズケーキなどにする分にはおいしく食べられます。クリームチーズは開封後冷蔵庫に保存しておくとすぐにカビが生えてしまうので、封を開けて使わなかった分はすぐに冷凍保存がおすすめです。
あとは、バニラビーンズも冷凍保存しています。
バニラビーンズはプリン、カスタードクリーム、シフォンケーキ、サブレなど、入れるとワンランクアップの味になるので常備しています。でも1回に使う量は少量ですし、すぐには使い切りません。そこで、ラップにぴっちりと包むなどしてから、食品保存容器に入れて冷凍庫で保存。自然解凍してすぐに使えます。
まとめ
お菓子を作るためについついたくさん買ってしまう材料。きちんと保存しておいしいお菓子を作りたいですね。私も大掃除をかねて整理しなおしたいと思います。