5,900円以上ご購入で送料110円 - 12/13(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

マドレーヌとフィナンシェの違い

date
2020/11/18
writer
misa
category
お菓子作り

詳しく知ろう!マドレーヌとフィナンシェ

魅力的なフランス菓子「マドレーヌ」と「フィナンシェ」。
日本でもとても親しみがあり、多くの人に愛されている焼き菓子ではないでしょうか。

実はこの2つ、お菓子作り初心者さんからは違いがよく分からない…というお声も多いもの。
今回は、マドレーヌとフィナンシェの違いを解説します。

ひと目でわかる!2つの違いを表で確認

まずは表にしたもので確認してみましょう。
基本的な部分を比較してみると、かなり違いますよ。

一番分かりやすい違いは形。ですが、配合(=食感と風味)も違います。

マドレーヌが全卵を使うのに対し、フィナンシェは卵白のみ。
また、フィナンシェにはアーモンドが入っていますね。

そして、どちらもバターが多く入りますが、マドレーヌには“溶かしバター”、フィナンシェには“焦がしバター”を使うのが基本です。
*どちらも、砂糖の一部がはちみつに置き換えられることもある。

ざっくりと違いを確認したところで、マドレーヌとフィナンシェそれぞれについて詳しく見ていきましょう!

マドレーヌ(Madeleine)

マドレーヌとは

マドレーヌとは、貝殻の形とぽっこりおへそが印象的なお菓子。
フランスはロレーヌ地方・コメルシーのものが有名で、やさしい甘さとふんわり香るバターの風味に、誰もが癒されるお菓子ではないでしょうか。

バニラとかんきつを使用して香り付けされることが多いですが、今ではいろいろなフレーバー・形があります。

マドレーヌの由来

マドレーヌ誕生には諸説あるのですが、有名で私も好きなお話はこちら。

ロレーヌ公スタニスラス・レクチンスキーが催したとあるパーティーでのこと。
厨房で口論となった末、出て行ってしまったパティシエの代わりに、メイドが祖母から教わったケーキを焼くことに。

ホタテの貝殻で焼いたこのケーキを大層気に入ったロレーヌ公が、その女性の名前を付けた…というもの。

パティシエ出て行っちゃうの?という驚きと共に、ちょっとフランスらしいエピソードが面白くて印象的でした(笑)。

ところで日本のマドレーヌといえば、昔は下の写真のような形のもの。

なぜかフランスの「パン・ド・ジェンヌ」というお菓子と混同され、この形がマドレーヌとして定着してしまったそう。

本物のパン・ド・ジェンヌは、マドレーヌとは違う配合のお菓子。ですが、当時の日本ではこの形でマドレーヌを焼いていたようです。
今は貝の形がすっかり主流になりましたね。

マドレーヌ型いろいろ

マドレーヌ型は、丸っこい貝の形、細長い貝の形とさまざま。
単品のものや天板のものがあり、素材もいろいろあります。

マドレーヌの作り方をおさらい

材料

全卵・砂糖(一部はちみつ)・薄力粉・ベーキングパウダー・溶かしバター・(レモンの皮)

作り方

  1. バターは溶かしておく。
  2. 全卵に砂糖(はちみつ)をすり混ぜる。
  3. 合わせた薄力粉とベーキングパウダーを混ぜる。
  4. 溶かしバターを加える。
  5. 生地の出来上がり。
  6. 生地を寝かせてから型に流す。
  7. 焼き上がり。

フィナンシェ(Financier)

フィナンシェとは

フィナンシェとは、薄い長方形で焦がしバターの風味が特徴のお菓子。
バターの焦がし加減で全く違った仕上がりになります。

フィナンシェも、今ではさまざまなフレーバーがありますが、この焦がしバターとの調和がポイントではないでしょうか♪

フィナンシェの由来

フィナンシェは、パリ証券取引所を取り巻く金融街にあるパティスリーで誕生したといわれているお菓子。
顧客であるビジネスマンのために“手を汚さず急いで食べられるスイーツ”として考案されたそう。

古くからあったお菓子が元となっているようですが、金融家にちなみ、金塊型で焼かれたのだとか。
配合も当時ではリッチなものだったので、イメージにもぴったりな名前ですね。

フィナンシェ型いろいろ

フィナンシェ型は基本的に薄い長方形ですが、サイズや深さがさまざま。
単品のものや天板のものがあり、素材もいろいろあります。

フィナンシェの作り方をおさらい

材料

卵白・砂糖(一部はちみつ)・アーモンドパウダー・薄力粉・バター

作り方

  1. 焦がしバターを作る。
  2. 卵白に砂糖(はちみつ)をすり混ぜる。
  3. 合わせた薄力粉とアーモンドパウダーを混ぜる。
  4. 焦がしバターを加える。
  5. 生地の出来上がり。
  6. すぐに型に流す。
  7. 焼き上がり。

動画でおさらい

それぞれの魅力を大切に


マドレーヌとフィナンシェの違い、いかがでしたか?

どちらも魅力的なお菓子で、アレンジもいろいろ楽しめますね。
でも、アレンジする際にはそれぞれの持つ魅力や特徴を大切にしたいもの。

好きなようにアレンジできることもお菓子作りの楽しさのひとつ。ですが、そのお菓子ならではの魅力を生かしつつ、アレンジを楽しめたらと思います。

【おすすめの特集】

マドレーヌレシピ フィナンシェレシピ

date
2020/11/18
writer
misa
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

スイーツ好き、おしゃべり好き♡お菓子教室の講師は天職だと最近感じています(笑)少しでもお役に立てるお話が出来たら嬉しいです♪

コメント

chou chouさん

2020/11/19 00:21

マドレーヌとフィナンシェの違い?溶かしバターと焦がしバターぐらいしか思いませんでした。材料を並べて見比べた事も無くなんとなく作っていました。勉強になりました❗️ ずっと不思議だった、マドレーヌとパン・ド・ジェンヌの違いも解りスッキリしました❗️ ありがとうございました❗️❗️

misaさん

2020/11/22 18:37

chou chouさん♪ 新たな発見をしていただけたようで良かったです!! 色々な側面を知るとまた違った楽しみが出来ますよね♪嬉しいご感想ありがとうございます( *´艸`) 

紫もくれんさん

2024/07/13 14:23

〔失われた時を求めて〕の最初に描いてある至福の思い出にいたる経緯でマドレーヌが出てきますのでしらべました。よく解り有り難うございました。

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

難しいナッペは不要!ネイキッドケーキのレシピ4選

ネイキッドケーキでおうちで気軽にケーキ作り♪デコレーションケーキを作りたいけれど、ナッペが難しそう…。そんなときにおすすめなのが、ネイキッドケーキです。一般的なケーキと違い、あえて側面にクリームを塗らず、スポンジ部分が見...

2層のレアチーズゼリーケーキのレシピ

目にも楽しい♪2層仕立てのゼリーケーキ今回ご紹介するレシピは、レアチーズを包み込んだ涼しげなゼリーケーキ。難しそうなイメージがありますが、簡単に作れるよう工夫を凝らしたレシピになっています。ゼリーに咲かせた、かわいいエデ...

キャラチョコの作り方、初心者さんでも簡単に作れるコツ

キャラチョコで手作りケーキを華やかに♪チョコペンや着色したチョコレートで絵を描いてプレートにし、ケーキなどに飾るキャラチョコ。似顔絵やオリジナルのキャラクターがのったケーキは、特別おいしく感じるものですよね。今回は、キャ...

砂糖の「再結晶化」とは?

シロップ作りがうまくいかない方へイタリアンメレンゲのシロップのように、砂糖と水を煮詰めていく際に気を付けたい、砂糖の「再結晶化」。ただ煮詰めるだけなのにうまくできず、困ったことがある方、いらっしゃいませんか?ちょっとした...

子どもでも作れる簡単チョコマフィン♪

子どもと一緒にお菓子作りを楽しもう子どもとお菓子作りはしたいけれど、大変だからと躊躇しちゃう人は多いのではないでしょうか。だって、散らかるし、ぐちゃぐちゃに混ぜられたりしたらおいしくできないし…。実際、そうなんですよね。...

再入荷のお知らせメール

通知を受け取るメールアドレスを登録してください。