季節感たっぷりの桜餅を手作りしてみよう♪
春を思わせる和菓子といえば、桜餅を思い浮かべる方も多いのでは?
季節感たっぷりの桜餅を手作りして、お茶とともにのんびり楽しむのはいかがでしょう。
今回は、関西風や関東風、さらにはアレンジしたものなど、さまざまな桜餅のレシピを厳選してご紹介します。
1.関西風桜餅 2種
最初にご紹介するのは、関西風の桜餅のレシピです。
関西風の桜餅は、道明寺粉を使って作るのが特徴。
道明寺粉とは、蒸したもち米を乾燥させ、粗く砕いたもの。関西風の桜餅は、この道明寺粉を蒸して皮を作り、あんを包んで仕上げます。
「関西風桜餅 2種」では、小豆のこしあんと手亡豆の白あんの2種の桜餅をご紹介。
お好みに合わせてお楽しみください。
2.関東風桜餅 2種
次にご紹介するのは、関東風の桜餅のレシピです。
関東風の桜餅は、クレープのように薄く焼いた皮に、あんを挟んで作るのが特徴。
「関東風桜餅 2種」のレシピでは、白玉粉と薄力粉を混ぜて焼き上げることで、もちもちの食感に。
基本の小豆のこしあんと、桜あんの2種類のあんを挟み、ミニサイズのかわいらしい桜餅に仕上げているので、ぜひ2つの味を食べ比べてみてくださいね。
3.春満開の桜餅
次にご紹介するのは、関西風の道明寺粉を使って作る桜餅を、ちょっぴりアレンジしたこちらのレシピ。
「春満開の桜餅」は、桜の葉の代わりにきれいなうぐいす色の練り切りで巻き、さらにお花をあしらった春らしい一品。
桜餅も練り切りも、レンジを使って作ることができるため、実はお手軽なレシピです。
4.桜餅きんつば風♪
最後は、桜餅をきんつば風にアレンジしたレシピをご紹介しましょう。
「桜餅きんつば風♪」は、道明寺粉で作った桜餅に薄皮をまとわせ、きんつばのように表面を焼いて仕上げます。
いつもとは、ひと味違った桜餅をお楽しみいただけますよ♪
手作りの桜餅でほっと一息♪
関東風や関西風、そして個性豊かなアレンジレシピまで、さまざまな桜餅のレシピをご紹介しました。
どのレシピも、淡い桜色が目に美しく、上品な味わいが魅力的な一品ばかり。
春のおやつタイムにおすすめの桜餅、ぜひ作ってみてくださいね。