人気のチョコミントスイーツを楽しみたい!
アイスクリームでおなじみのチョコミント。近年では、いろいろなお菓子のフレーバーとして見られるようになり、人気が高まっています。
チョコミントの特徴的で涼やかな風味は、「クレームドミント」というリキュールを使用すれば、おうちでも簡単に再現が可能。
今回は、チーズの酸味とクリームの濃厚さがおいしいレアチーズに、ミントの涼やかさをプラスしたチョコミントレアチーズケーキのレシピをご紹介♪
きれいなミント色の、目でも楽しめる一品に仕上げました。
チョコミントレアチーズケーキのレシピ(15cm1台分)
見た目と味が、夏のお菓子にぴったりです。
ボトムを作る
材料
- ココアビスケット…50g
- 無塩バター…35g
作り方
- ココアビスケットを厚手の袋(フリーザーバッグなど)に入れる。
- バターを溶かしてココアビスケットと合わせ、全体がなじむように混ぜる。
- 底の取れるデコ型に2を敷き詰め、冷蔵庫に入れる。
めん棒でたたいて細かく砕く。
フィリングを作る
材料
- クリームチーズ…150g
- グラニュー糖…50g
- 卵黄…1個分
- 牛乳…50g
- グラニュー糖(アングレーズソース用)…10g
- ゼラチン…6g
- 水(ゼラチン用)…30g
- クレームドミント…40g
- wiltonカラージェル(青・緑)…適量
- 生クリーム(35%)…150g
- スイートチョコ…50g
下準備
- ゼラチンを水(ゼラチン用)でふやかしておく。
作り方
- クリームチーズを耐熱ボウルに入れ、レンジ600Wで20秒間ほど加熱する。
- グラニュー糖を入れ、ホイッパーで混ぜる。
- アングレーズソースを作る。
- 卵黄に温めた牛乳を少しずつ入れながらホイッパーで混ぜる。
- 600Wのレンジで10秒間×3~4回(合計30~40秒間)加熱する。
- ふやかしたゼラチンをアングレーズソースに入れ、余熱で溶かす。
- 6をクリームチーズに入れてホイッパーでしっかりと混ぜる。
- ミントリキュールを入れる。
- ジェルカラーで色を付ける。
- チョコレートを細かく刻む。
- 生クリームを6分立てにする。
- 9に生クリームと刻んだチョコレートを入れて混ぜる。
- ボトムを敷いたデコ缶に流し、冷蔵庫でしっかりと冷やし固める。
- 温かいぬれタオルで、デコ缶の側面を一瞬温めて型から抜く。
- 完成!
ゴムベラで練ってやわらかくする。
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、しっかりと混ぜる。
牛乳を耐熱容器に入れ、600Wのレンジで約40秒間温める(沸騰直前まで)。
茶こしでこしながら耐熱容器に戻す。
10秒ごとに、ホイッパーで全体をかき混ぜる。
*加熱前は表面に細かい泡がありますが、火が通るととろみがついて泡が消えます。濃厚なコーンスープをイメージしてみてください。
火を入れすぎると、ダマになって口当たりが悪くなるので注意!
*青と緑を3対1の割合で加えると、ミントグリーンぽくなります。
この後生クリームがプラスされるので、仕上がりのイメージより少し濃いめに色付けしてください。
*粗めに刻むと食感は良くなりますが、カットするときに断面がきれいになりません。ここは細かく!
*つるっと簡単に型から外せます。
このレシピのポイントは、アングレーズソースです。
少量なのでレンジを使用していますが、30~40秒の間は気をつけて様子を見てくださいね。
ゼラチンを余熱でしっかりと溶かしたら、後は順番に混ぜるだけ♪
「チョコミントレアチーズケーキ」の詳しいレシピページはこちら。
ミニサイズにアレンジも
ボトムに使用したココアビスケットで、チョコミントチーズサンドクッキーを作ってみました!
ムースフィルムを使用し、ビスケットでレアチーズ生地をサンド。
今回のレシピの分量なら、出来上がりは20個ほど。
見た目もかわいく、映えるサンドクッキーの完成です◎
一度凍らせてから半解凍で食べるアイスチーズサンドも、とってもおいしかったですよ。
動画でおさらい
かわいくおいしい♪チョコミントレアチーズケーキ
シンプルでも見た目がここまでかわいくなるのは、チョコミントスイーツだからこそ♪
濃厚ですっきりと食べられる、チョコミントレアチーズケーキ。
ぜひお試しください♪