5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

プレッツェルのレシピ、おすすめの食べ方教えます!

date
2022/02/28
writer
miharu
category
パン作り

ドイツの代表的なパン プレッツェルを作ろう

ユニークな形とつややかな褐色の焼き色が目を引く「プレッツェル」。
ドイツのパン職人組合の紋章や、パン屋さんの看板・ロゴマークにも使われています。

今回は、本格的なプレッツェルのレシピをご紹介。プレッツェル作りに欠かせない「ラウゲン液」についても解説します。

プレッツェルとは

プレッツェルとは、小麦粉で作られるドイツ発祥の小型パンの一種。ドイツ語では、「ブレッツェル」または「ラウゲンブレッツェル」といいます。

語源はラテン語の「腕」を意味し、腕組みをしているような形からこう呼ばれるようになったとか。また、「愛」を意味しているという説もあります。

ドイツ全土で作られていますが、特に好まれているのは南ドイツ。
塩味が効いてカリッと香ばしい味わいはビールのお供としておなじみですが、甘いタイプもあります。

プレッツェルの光沢のある褐色の焼き色は、焼成前に専用のラウゲン液に浸して焼いているから。この工程は、他のパン作りに見られない特徴です。

ラウゲン液について

ドイツ語でアルカリ溶液のことを「ラウゲン液」といい、苛性ソーダを溶かして作ります。

苛性ソーダは強アルカリ性で、ご家庭での取り扱いには注意が必要な薬品。
これだと、ちょっと作りにくいですよね。

代用するなら、お菓子やお料理で使う重曹(弱アルカリ性)がおすすめ。
重曹に含まれているアルカリの効果で、メイラード反応がより強くなり、あの褐色の焼き色を付けてくれます。また、独特な香りと風味をプラスし、乾燥を防ぐ効果も。

プレッツェルのレシピ

プレッツェルを作る際のポイントは3つです。

  1. 生地にツヤが出るまでしっかりこねる。
  2. 発酵時間は短めにする。
  3. 生地を傷めないように休ませながら成形する。

材料(5個分)

生地

  • 準強力粉…200g
  • インスタントドライイースト…3g
  • 塩…4g
  • 水…110g
  • 無塩バター…8g

重曹液(ラウゲン液)

  • 水…1000ml
  • 重曹(食品用)…40~50g

トッピング

  • 粗塩…適量

使用する道具

  • ボウル
  • カード
  • めん棒
  • クッキングシート
  • オーブンシート
  • 裏ごし器
  • ゴム手袋
  • パーリングナイフ

下準備

  • 15cm角の正方形に切ったクッキングシートを5枚用意する。
  • 250℃でオーブンの予熱をスタート(成形後)。

作り方

  1. ボウルに生地材料の準強力粉~塩までを入れて混ぜ、水を加える。8割ほど混ざったら無塩バターも加えてひとまとめにする。
     
    台に出して15分間ほど、なめらかになるまでよくこねる。

  2. 28~30℃で30分間発酵。

  3. 5個に分割して丸め、20分間ベンチタイム。

  4. 成形。とじ目を下にして置き、めん棒で長さ30cmくらいにのばす。

  5. 裏返してとじ目を上に。向こう側から手前に向かって1/3くらい巻く。

  6. 片方の手で生地の手前を軽く引っ張り、もう片方の手は巻いた部分にのせて巻く。

  7. 中央から両端に向かって転がしながら、中心部分が太く、両端が細い45~50cmのひも状にのばす。
     
    *ひも状にする工程は、生地を傷めないよう注意!生地の緊張をほぐすイメージで2~3回に分けて行いましょう。

  8. 生地を馬蹄形に置き、両端を持って手前で1回交差する。
    もう1回交差させたら、端を持ち上げて空間を3つ作る。

  9. 端をしっかり貼りつけて留める。

  10. カットしたクッキングシートに生地をのせ、32~35℃で30分間発酵。

  11. 重曹液を作る。
    鍋に水と重曹を入れて沸騰させたら、弱火にする。

    裏ごし器(または穴じゃくし)にクッキングシートごと生地をのせ、30秒間くらい浸す。
    *手が荒れることがあるので、ゴム手袋をはめて作業してください。

  12. オーブンシートに並べ、切り込みを入れて粗塩をトッピング。

  13. 220~230℃で12~15分間焼成すれば、出来上がり。

プレッツェル」の詳しいレシピページはこちら。

おすすめの食べ方

香ばしく焼き上がったプレッツェルは、焼きたてが一番の食べ頃。まずはシンプルにそのままをお楽しみください。お好みでバターを塗っても◎

サンドイッチもおすすめです。ハムやチーズなどをはじめ、「あんバター」も合いますよ。

そしてやはり、プレッツェルといえばビールとの相性が抜群。ドイツ人のパン職人さんからレシピとともに教わったのは、レバーペーストとビールの組み合わせでした。

動画でおさらい

ドイツの国民食ともいえるプレッツェル

ドイツでは小腹が空いたときはもちろん、朝食から夕食にも登場する人気のパン「プレッツェル」。
手軽に食べることができるので、日本だとおにぎりに近い存在でしょうか。

また、企業などのさまざまなキャンペーンや顧客への感謝の気持ちとして、プレゼントすることもあるんだとか。

焼きたてがおいしいプレッツェル、おうちでも作ってみてくださいね。

date
2022/02/28
writer
miharu
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

「楽しみながらパン作り」をモットーに、日々パンやお菓子作りに励んでいます。 パン教室主宰。

コメント

ホーミさん

2024/05/04 17:33

レシピ通りに作ったのですが、成形の時に生地の弾力があり過ぎて、40センチ位の紐状まで伸ばせませんでした。何か解決法はありますか。

miharuさん

2024/05/08 11:03

ホーミさん 作っていただきまして、ありがとうございます。 生地をひも状に伸ばしにくい場合ですが、生地を休ませながら数回に分けて伸ばすと良いかと思います。 お試しくださいませ。

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

エンサイマーダの作り方・レシピ

スペイン・マヨルカ島の伝統的な菓子パンスペインのマヨルカ島で長年、島の人々に愛されているおやつが、エンサイマーダです。今回は、魅力あふれる異国のパン、エンサイマーダの作り方をご紹介します。エンサイマーダとはエンサイマーダ...

基本の山型食パン(1斤)のレシピ【はじめての手ごね】

はじめての食パン作りに、人気の山型食パンはいかが?手作りパンの中で、誰もが一度は作りたくなる王道のパンといえば山型食パンではないでしょうか。今回のコラムでは、パン作り初心者さんでもわかりやすいよう、ストレート法で作る山型...

寒い冬に読みたい♪あったかくておいしいコラム4選

体がぽかぽか温まる、おいしいコラムをどうぞ♪いよいよ冬本番。寒くて外に出たくないな…という日には、おうちで温かい食べ物や飲み物を楽しむのはいかがでしょうか。今回は心も体も温まる、冬におすすめのおいしいコラムを厳選してご紹...

マフィン型で焼くレモンクリームパンのレシピ

レモンを楽しむパンを焼こう暑い季節になると爽やかな食べ物が恋しくなります。特にレモンの酸味は夏にぴったり◎今回は、レモンの風味を楽しめるレモンクリームパンのレシピをご紹介します。生地に紅茶を練り込んだレモンクリームパンの...

こね上げ温度とは?こね上げ温度の違うパンを比較してみた

こね上げ温度を意識したパン作りをしてみようパンの仕上がりを左右するポイントに「こね上げ温度」があります。今回はこね上げ温度とは何か、パン作りにどんな影響をもたらすのかについて考えていきます。こね上げ温度とはこね上げ温度と...