5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

米粉でシフォンケーキを作ってみた!小麦粉との違いを徹底検証

date
2023/06/08
writer
sara
category
お菓子作り

米粉で作るとどうなる?人気のシフォンケーキで検証してみた

近年ブームの米粉を使ったお菓子。米粉はお米を粉末状にしたもので、栄養価も高く、小麦アレルギーの方でも安心して食べられる食材です。

今回のコラムでは、米粉と小麦粉(薄力粉)でシフォンケーキを作り、味や食感などの違いを検証してみました!

粉以外の分量や作り方、焼き時間を全て同じにして作ると違いがどう出るのか、気になりますね。

米粉と小麦粉の違い

米粉と小麦粉。
二つの大きな違いは原料で、名前の通り米粉は米を、小麦粉は小麦を粉にしたものです。

米粉

米粉はタンパク質の一種である「グルテン」を含んでいないため、水分と混ぜても粘り気はあまりありません。

小麦粉に比べて水分の吸収率が高いため、代用として使う際は分量の調整が必要なこともあります。

栄養価が高く、小麦アレルギーの方でも食べられるという特徴があり、グルテンフリーを実践している方にもおすすめです。

米粉で作ったお菓子は、しっとりもちもちとした食感に仕上がります。

小麦粉

小麦粉は「グルテン」を含んでおり、水分と混ぜると弾力性のある粘り気を生じさせます。

このモチモチとした粘りをいかし、パンやうどん、パスタなどいろいろな料理に使われます。

米粉と小麦粉でプレーンシフォンケーキを作る

検証のために用意するシフォンケーキは、粉以外の材料は全て同じ、工程も同様に作りました。

今回使用する米粉は、きめ細かくやわらかい仕上がりのお菓子になる、うるち米ベースの「cotta 菓子用米粉 ミズホチカラ」。

小麦粉はタンパク含量が少なめで、スポンジ生地もふわふわに焼き上がる「cotta 薄力粉 特宝笠」を使用します。

材料(17cm型1台分)

  • 卵黄…4個
  • グラニュー糖…30g
  • 牛乳…50g
  • 太白ごま油…35g
  • 米粉(もしくは薄力粉)…80g

  • 卵白…4個
  • グラニュー糖(メレンゲ用)…40g
  • 塩…0.3g

作り方

  1. ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、泡立て器でざらつきがなくなるまで混ぜる。

    牛乳と太白ごま油を加えてよく混ぜ、米粉(もしくは薄力粉)を加えたらツヤが出るまで約60回混ぜる。

  2. 別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの低速で10秒間混ぜてコシを切る。
    メレンゲ用のグラニュー糖半量と塩を入れ、白くモコモコとボリュームが出るまで高速で泡立てる。

    残りのグラニュー糖を加えたら、ツノの先端が軽く曲がるかたさまで泡立て、低速に切り替えて20秒間ほど混ぜて全体のキメを整える。

  3. メレンゲをひとすくい2のボウルに入れ、よく混ぜる。残りのメレンゲを2回に分けて加え、泡立て器ですくうように混ぜ合わせる。

    メレンゲの固まりがなくなったら、ゴムベラで底からすくうように約30回混ぜる。

  4. 10cmくらいの高さから型に流し入れ、生地を側面にすりつけるようにしてならす。
    筒の部分を押さえ、2回トントンと台に落とす。

  5. 180℃のオーブンで約25分間焼く。
    瓶などの筒に逆さまにさして完全に冷まし、手やパレットナイフで型から外す。

  6. 完成。

米粉と小麦粉のシフォンケーキの違いを検証

米粉と小麦粉、二つのシフォンケーキの違いを、生地の状態から1日経った後の味わいまで、徹底的に検証しました。

生地の出来上がり状態


米粉

  • ツヤがあってキメ細かく、グルテンが含まれていないためトロっとしていて少し緩め。

小麦粉

  • ふわっとボリュームがあり、ゆっくり流れ落ちて粘り気が感じられる。

焼き上がりの状態

シフォンケーキは、割れ目にも焼き色が付いて最高潮に膨らんでから縮み、高さが落ち着いてから3~5分間焼いた頃が焼き上がりの目安です。

両方とも25分間焼きましたが、表面の焼き色には大きな違いは見られませんでした。

米粉

  • 焼いている最中は型より高く膨らんだが、焼き上がりは型より低く落ち着いた。

小麦粉

  • グルテンの効果で、焼き上がりも型より高い。

型外し後の見た目や断面

両方「手外し」で型出ししました。

並べてみると米粉のほうが低く、高さの違いが分かりやすいですね。

米粉

  • 焼き目と比べると全体の焼き色が薄く、断面の気泡はきめ細かい。

  • 小麦粉に比べると、持った際にしっとりとやわらかく、生地の水分を感じる。

  • 弾力が少ないためか、表面や側面に型外し後のへこみの跡がしばらく残る。

小麦粉

  • 全体が焼き目と同じ濃い焼き色で、断面の気泡は少し大きめ。

  • ふわふわとしていて、押すと戻る弾力を感じる。

  • 型外しの際に押したへこみもすぐに戻り、しっかりと自立する。

味や食感


米粉

  • しっとりとなめらかな食感。

  • 卵の味はあまりせず、米粉特有の甘くやさしい味が印象的。

  • 小麦粉に比べると水分量が多く、中身が詰まっているように感じる。

小麦粉

  • ひと口かじるとしゅわっと音がする、ふわふわの軽い口当たり。

  • 米粉よりも甘く、卵の風味がとても強く感じられる。

作った翌日の味や食感に変化があるか

米粉・小麦粉ともに一切れずつにカットし、ラップに包んで室温にひと晩置きました。

米粉

  • 米粉独特の甘みがより強くなっている。

  • 前日に比べると、さらにもちもち。

  • 小麦粉に比べて水分量が多いためか、自重で側面が少しつぶれてしまった。

しっとりとした食感が増して感じられたのは、米粉の保湿性が高いからかと思われます。

小麦粉

  • 前日よりも甘さが控えめに感じられ、卵の風味も落ち着いた。

  • ふわふわとした食感からしっとりとした食感に変化。

  • 外側部分は少しパサついており、乾燥気味。

米粉に変えるだけで、いつものシフォンが新しい味に!

今回の比較では、いつものシフォンケーキのレシピも、小麦粉から米粉に変えてみるだけで、いろいろな違いが出ることがわかりました。

米粉で作ったものはしっとりもちもちに。小麦粉で作ったものはふわっと軽く。まったく違うケーキに仕上がります。お菓子作りは面白いですね。

栄養価も高く、小麦アレルギーの方でも食べられる米粉。
普段のお菓子作りに取り入れてみてはいかがでしょう。

グルテンフリー♪米粉のシフォンケーキ」の詳しいレシピページはこちら。

 

【おすすめの特集】米粉のお菓子レシピ米粉のお菓子レシピの特集はこちら

date
2023/06/08
writer
sara
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

元パティシエで3児の母してます♡ お菓子作り大好き!おうちにあるもので簡単・手軽にがモットーです(*´ω`)

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

片栗粉とコーンスターチだけじゃない!お菓子作りに使うでんぷんの種類

お菓子作りに使うでんぷんについて知ろう!お菓子作りに使うでんぷんといえば、片栗粉かコーンスターチを思い浮かべる方が多いのでは?でんぷんにはたくさんの種類がありますが、それぞれ原料や特性が異なります。今回は5種類のでんぷん...

ぜんざいとおしるこの違いは?本当においしいぜんざいのレシピ

ぜんざい派?おしるこ派?温かい甘味を手作りしませんか寒い季節に食べたい温かい「ぜんざい」。自分で小豆から作るのは難しそうと思われがちですが、意外に簡単なんですよ。今回は、ぜんざいとおしるこの違いや、おいしいぜんざいの作り...

モンブラン以外にも♪モンブラン口金を使ったデコレーションアイデア

モンブラン口金をデコレーションに使おう小さな穴がたくさん開いた独特の形の「モンブラン口金」は、他の口金では表現できない絞りを演出してくれる口金。モンブランを作るのに欠かせない道具ですが、モンブランにしか使えないというわけ...

冷やして楽しむ!クリーム入り生カヌレのレシピ

人気のカヌレを冷やしておいしく♪外側はバリっと、中はもちっとがおいしい、大人気の焼き菓子「カヌレ」。福岡発のカヌレ専門店では、クリームと一緒に冷やして食べるカヌレが話題なのだとか!今回は冷やしてもおいしいカヌレ生地に、生...

マスカルポーネチーズチーズとは?クリームチーズとの違いやおすすめレシピ

マスカルポーネチーズについて知ろう!料理やお菓子のレシピに出てくるマスカルポーネチーズチーズ。「クリームチーズと何が違うの?」と疑問に思っている方も多いはず。今回はマスカルポーネチーズについて詳しく解説!クリーズチーズと...