5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

秋におすすめ。洋梨を使ったヴェリーヌレシピ

date
2018/09/28
writer
nyonta
category
お菓子作り

秋の味覚でヴェリーヌを作ろう

食欲の秋はおいしいものが盛りだくさん!秋のお菓子作りに使う素材でいえば、芋・栗・かぼちゃ。フルーツだと柿・りんご・梨・ぶどうなどなど。

涼しくなってくるとお菓子作りも一層楽しくなりますね。

今回は洋梨を使って秋を感じさせながら、さっぱりといただけるヴェリーヌのレシピをご紹介していきます。

そもそもヴェリーヌとは?

「Verrineヴェリーヌ」とは、フランス語で「ガラス、グラス」を意味する「verreヴェール」と、フランス料理で使う「陶製の器」を意味する「terrineテリーヌ」を合わせた新語です。

要するに、「ガラスの器」という認識で良いと思います。

ガラスのため、中に何が入っているか一目瞭然なので、味の構造が一目でわかったり、何層にも分けて味の変化を楽しんだりできるのが利点です。

スイーツはたくさんのパーツをそろえて仕上げていきますよね。それが一つのグラスの中で絶妙に調和し、味のマリアージュを味覚でも視覚でも楽しめる。
ヴェリーヌって、なんとも魅惑的なスイーツだと思いませんか?

スイーツはビジュアルもおいしさの一部なので、視覚でも楽しみたいですよね!

紅茶と洋梨のヴェリーヌのレシピ(115ccの容量のグラス6個分)

洋梨は、旬のものをコンポートにして使っても良いですし、手軽に缶詰を使用してもOKです。

おすすめのアイテム
グラスデザートカップ エヴァン

紅茶のパンナコッタを作る

材料

  • 生クリーム…100g
  • 牛乳…180g
  • グラニュー糖…35g
  • 粉ゼラチン…4g
  • 水…20g
  • 紅茶葉…3g
おすすめのアイテム
cotta ゼラチンパウダー 5g×10袋入

作り方

  1. 小鍋に牛乳・生クリーム・グラニュー糖を入れて火にかけ、沸騰させて砂糖を溶かす。
  2. 火を止めて紅茶葉を加え、一混ぜする。ふたをして2分間蒸らす。
  3. 水でふやかしたゼラチンを加えて溶かす。茶こしで茶葉をこしながらボウルに移す。
  4. ボウルの底を氷水に当て、ゴムベラで混ぜながらしっかり冷やす。
  5. グラスに6等分に流し入れ、冷蔵庫で固める。

洋梨ゼリーを作る

材料

  • 洋梨缶詰のシロップ…200cc
  • グラニュー糖…20g
  • 板ゼラチン…3g
  • 洋梨…2切れ

作り方

  1. 洋梨缶をシロップと果肉に分ける。
  2. 洋梨を食べやすい大きさに切り、グラスに入れていく。
  3. *グラス6個分で、ハーフサイズの洋梨を2切れ程で足りるかと。

  4. シロップとは別の器に、戻した板ゼラチンとグラニュー糖、シロップの1/3量を入れ、レンジor湯せんでゼラチンが完全に溶けきるまで加熱する。
  5. 残りのシロップと混ぜ合わせて、ゼリー液の完成。
  6. グラスの2/3の高さまでゼリー液を流して、冷蔵庫で冷やし固める。
  7. *余った分は味見用に。

バニラババロアを作る

材料

  • 牛乳…100cc
  • 卵黄…1個
  • グラニュー糖…20g
  • 粉ゼラチン…1.5g
  • 水…小さじ2
  • 生クリーム…50g
  • バニラビーンズ…2cm弱

作り方

  1. 生クリームを6分立て程度に泡立てて、冷蔵庫で冷やしておく。
  2. 小鍋に牛乳とバニラのサヤと種をしごいた物を入れ、軽く温める。
  3.  
    卵黄とグラニュー糖をボウルに入れ、ホイッパーで混ぜ合わせる。
    卵黄のボウルに牛乳を入れてホイッパーで混ぜる。

  4. 牛乳を温めていた鍋に戻し、弱火にかける。
  5. ゴムベラで絶えず混ぜながら83℃まで上げる。

  6. 火を止め、水でふやかしたゼラチンを加えて溶かす。
  7. 茶こしで裏ごしながらボウルに移す。

  8. ボウルの底を氷水に当て、ゴムベラで混ぜながら冷やす。
  9. 氷水から外し、泡立てておいた生クリームを加えてよく混ぜる。
  10. 6等分に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

仕上げ

材料

  • 生クリーム…80g
  • グラニュー糖…5g
  • 洋梨・紅茶パウダー・ミントなど…適量

作り方

  1. 生クリームとグラニュー糖を合わせて泡立て、星口をつけた絞り袋で絞り出す。
  2.  
    茶こしで紅茶パウダーをクリームの上に軽く振り、洋梨・ミント・チョコ飾り・ピックなどをつけて仕上げる。

  3. 出来上がり!

「紅茶と洋梨のヴェリーヌ」の詳しいレシピページはこちら

グラスなので、真横から見ると層がよく見えますし、3層ほどあると見栄えもよくなります。

下へ行くにつれ、徐々に重い食感のものを入れていくと味覚バランスが良いと思います。
上はやわらかめのムース系・真ん中はゼリー・下はプリンのようなものを入れるのがおすすめ。

お気に入りのグラスでヴェリーヌを作ろう!

秋にさっぱりといただける洋梨のヴェリーヌ。
ぜひ、お気に入りのグラスで作ってみてくださいね。

【おすすめの特集】ムースレシピムースレシピの特集はこちら
date
2018/09/28
writer
nyonta
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

製菓学校卒業後、ホテルやケーキ屋さんで働いていた経験を活かして、毎日楽しくお菓子作りしています。旬の食材で作る季節感のあるお菓子が大好きです!

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

マフィン型で作るレッドベルベットケーキのレシピ

鮮やかな赤色が美しいレッドベルベットケーキ海外では、大きな丸い形でよく見るレッドベルベットケーキ。名前に「レッド」と付くところからもわかるように、赤い生地が特徴のお菓子です。今回はマフィン型を使って、かわいいカップケーキ...

もう失敗しない!ナッツのキャラメリゼの作り方

カリッと香ばしいナッツのキャラメリゼを作ろうナッツとキャラメルの組み合わせは、誰もが大好きな王道コンビですね。中でも、ナッツをカラメルでコーティングするキャラメリゼは、おうちでのスイーツ作りでも人気。つやつやピカピカ、カ...

実はスポンジ生地の作り方で重要!型に入れるときの注意点は?

スポンジ生地を型に入れるとき、気を付けていますか?丁寧に作ったスポンジ生地。ところが焼成前の「型に生地を入れる」工程で台無しにしてしまうことがあるのをご存じですか?実はスポンジ生地のレシピでは、このことについて書いていな...

生チョコ作りのコツ

失敗なしで生チョコを作りたい!もうすぐバレンタインですね。手作りチョコをあげる人も多いのではないでしょうか。ガトーショコラ、ブラウニー、トリュフ、クッキー・・・どれにしようか迷ってしまいますよね。その中でも比較的簡単な生...

豆大福のレシピ、レンジで簡単おいしい作り方

和菓子屋さんでも定番人気♪豆大福を作ろう出来たてのやわらかな大福は絶品!さまざまな種類の大福がありますが、「豆大福」は和菓子屋さんでも定番の人気ですよね。今回はおうちのレンジを使って簡単に作れる、豆大福のレシピをご紹介し...