5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

フルーツの変色を防ぐ方法 りんご・桃・バナナで比較実験してみた

date
2021/07/28
writer
よーちんママ
category
お菓子作り

フルーツをきれいなまま使いたい!

りんご・桃・バナナなどのフルーツは、カットしてしばらくすると茶色くなってしまいますよね。

スイーツの飾りなどに使う場合は、見た目のためにもできるだけきれいな状態のままであってほしいもの。

変色を防ぐ方法はいろいろありますが、最も効果があるのはどの方法なのでしょうか。このコラムで検証してみたいと思います。

なぜ変色するの?

変色しやすいといわれているフルーツ、りんご・桃・バナナ。これらのフルーツには、ポリフェノールと酸化酵素が含まれています。

ポリフェノールは、植物が持つ色素や苦み成分の総称。
このポリフェノールが、カットした切り口から空気中の酸素に触れ、酸化酵素と反応することで変色してしまうといわれています。

ということは、下記の2つに注意すれば変色を防げるような気がしませんか?

  • ポリフェノールを空気に触れさせない
  • 酸化酵素の働きを抑える

変色防止に効果があるとされている塩水やレモンは、この効果を狙ったもの。塩のナトリウムやレモンのビタミンCが、ポリフェノールの酸化を防いでくれるそうですよ。

変色防止に効果があるのはどれ?比較してみた

変色を防ぐといわれている方法は、さまざまあります。
効果があるといわれる6つの対策を、りんご・桃・バナナで試してみました。

比較する6つの対策

a.濃度1%の塩水:水100ml+塩1g(しょっぱい)

b.濃度5%の塩水: 水100ml+塩5g(かなりしょっぱい)

c.砂糖水:水100ml+砂糖10g

d.レモン水:水100ml+レモン果汁10g

e.レモン果汁:レモン果汁のみ

f.オレンジジュース:果汁100%のもの

実験方法

  1. カットしたフルーツを、a~fの6つの液体に1分間ほど浸す。
  2. 「対策なし」のものと合わせて、合計7点を皿に並べる。
  3. *空気に触れるよう、ラップはしない。

  4. 時間経過とともに、どのように変化するか確認する。

りんご

実験開始直後

1時間後
「対策なし」と「d.レモン水」に変色が見える。

3時間後
続いて、「c.砂糖水」と「f.オレンジジュース」も、わずかに変色。

5時間後
5時間後まできれいなのは、「e.レモン果汁」。
「a.濃度1%の塩水」と「b.濃度5%の塩水」も、端が少々茶色いのを除けばきれい。

考察

最も効果があるのはレモン果汁を直接かけたもの。
りんごの味よりも先に酸味がきてしまうので、味の面から見るとおすすめしにくいのが難点です。

次に効果が高かった塩水は、濃度での差はほぼありません。
濃度5%はかなりしょっぱいので、味の面では×

りんごの変色防止には、濃度1%程度の塩水がおすすめです。

実験開始直後

1時間後
桃は変色しやすく、この時点で元の白さは失われつつある。
特に、「対策なし」と「d.レモン水」の変色が目立つ。

3時間後
「e.レモン果汁」の変色が少ない。

5時間後
どれもかなり茶色く変色している。
「e.レモン果汁」は変色が少なく見える。

考察

桃では、レモン果汁による変色防止効果が見られました。
味の面でも、桃の甘みと合わさって、レモンの酸味がそれほど気にならない結果に。

桃の変色防止には、レモン果汁がおすすめです。

バナナ

実験開始直後

1時間後
全体的に黄色っぽくはなっているが、どれもきれいといえる。
「対策なし」は、乾燥がみられる。

3時間後
周囲が少しずつ茶色く変色。
大きな差はないが、「e.レモン果汁」と「f.オレンジジュース」の変色が少ない。

5時間後
「e.レモン果汁」の変色が少ない。

考察

バナナは、りんごや桃ほど大きな差が出ない結果に。
ですがその中でも、「e.レモン果汁」の変色防止効果が高く見えました。

味の面でも、バナナはレモンと相性が良く、一緒に食べてもおいしい組み合わせ。

バナナの変色防止には、レモン果汁がおすすめです。

検証結果を受けて

1時間くらいの短時間ならば、どの方法でもある程度の効果がありました。

短時間だけで色を保ち、フルーツの味を邪魔しないものというならば、砂糖水やオレンジジュース。
長時間、変色を防止したいならば、塩水やレモン果汁を使うのがよいのではないでしょうか。

レモン果汁のみでなく、レモン水にすると効果はあまり出ないので注意が必要。

塩水については、濃度が高ければ効果も高くなるというわけではないので、フルーツの味を損なわないように、濃度1%未満にするのがよいでしょう。

ナパージュも変色防止に効果大!

デコレーションケーキやフルーツタルトに塗る「ナパージュ」。
ナパージュには、ツヤが出てきれいに見える効果だけでなく、変色を防止する効果もあります。

上記で試した変色防止対策をしてからナパージュを塗ると、さらに効果がアップ!

直接かけるとフルーツが酸っぱくなってしまうレモン果汁も、その後にナパージュを塗ると酸味が穏やかになり、おいしく食べられますよ。

おすすめのアイテム
cotta ナパージュ (60g×2個)

変色を防いできれいなフルーツを飾りましょう


今回は、フルーツの変色を防ぐ方法を検証してみました。

スイーツに使うフルーツの変色を防止する対策は、味や食べるまでの時間などを考慮して使い分けるのがポイントです。

しっかりと変色を防止して、スイーツをおいしくきれいに飾りましょう!

date
2021/07/28
writer
よーちんママ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな二児の母。家族がおいしそうに食べてくれるのが一番の幸せ。子どもと一緒に作れる簡単なお菓子を作ることが多いです。 

コメント

こんにゃくマンさん

2023/02/21 16:03

自主学習ネタで使わせてもらいます!

よーちんママさん

2023/02/22 10:53

こんにゃくマン様 コメントありがとうございます。 自主学習大変ですよね〜。ぜひぜひコラムを参考にしてみてください^ ^ 結果がきちんと出るので楽しいですよ。

七瀬さん

2023/08/17 11:25

参考にさせていただきます

よーちんママさん

2023/08/17 18:32

七瀬さんへ コメントありがとうございます(*´꒳`*) ぜひ参考にしてみてください!!

たらこパスタさん

2023/08/18 11:17

ナパージュというのはどこで買えますか? 専門店でしか売ってないでしょうか?

よーちんママさん

2023/08/21 16:55

たらこパスタさんへ ナパージュは、製菓用品店で取り扱っています。 (スーパーなどにはないと思います) cottaさんですと、cottaナパージュ(60g×2個)商品番号:027562 があります。 400円程度で買えますので便利ですよ。未開封なら賞味期限も長いですし(半年ほど)、開封後は密閉して冷凍保存することも可能です。(自然解凍して使います)

アクリルにゃんこさん

2023/08/21 16:07

娘の自由研究に利用させてもらいます☺️

よーちんママさん

2023/08/23 11:19

アクリルにゃんこさんへ ぜひ参考にしてください! 素敵な自由研究ができるといいですね(*´꒳`*)

みょうがパパさん

2023/09/04 09:34

参考にさせていただきます! ありがとうございます

よーちんママさん

2023/09/05 17:32

みょうがパパさんへ ぜひぜひ参考にしてください♪ お役に立てたら嬉しいです(๑>◡<๑)

醤油ラーメンさん

2023/09/07 08:55

よーちんママさんの記事全て読ませていただきました! 本当にありがとうございます

よーちんママさん

2023/09/08 23:02

醤油ラーメンさんへ 私のコラム記事を全て読んでいただけたなんて感激です!! ありがとうございます♪ これからもお役に立てるような記事を書けたらいいなと思います(*^▽^*)

野呂みあんさん

2023/10/22 21:00

よーちんママさん最高です! いつも参考にさせてもらってます!!

よーちんママさん

2023/10/23 20:40

野呂みあんさんへ お褒めの言葉ありがとうございます! すごく嬉しいです♡ 皆さんのお役に立てるコラムをこれからも書けたらと思います^ ^

るなさん

2023/11/12 12:23

説明わかりやすくて助かります!!

よーちんママさん

2023/11/13 20:09

るなさんへ わかりやすいと言っていただけてとても嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) ぜひ参考にしてみてください。

びびままさん

2023/11/22 22:54

スコーンの記事のあとに、こちらも読ませていただきました。 トップおめでとうございます! 分かりやすい説明と、コラム作りありがとうございます

よーちんママさん

2023/11/27 21:57

びびままさんへ スコーンの記事から、こちらも読んでくださったんですね! ありがとうございます♪ 嬉しいコメントが励みになります!これからも皆さんのお役に立てるようなコラム記事が書けるようにがんばります^ - ^

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

愛され続ける定番品!チーズ蒸しケーキの再現レシピ

スーパーで必ず見かける「あれ」、作っちゃいました♪初めて食べたとき、そのおいしさにとりこになったチーズ蒸しケーキ。しっとりやわらかい食感と、甘くてチーズの塩気も少し感じる味わい。今でも無性に食べたくなるときがあります。今...

生クリームのパーセンテージについて

35%?45%?パーセンテージの違いとは生クリームのパッケージに書かれている35%とか45%などのパーセンテージ。数字が低いほうがあっさり、高い方がコクがあるというのはなんとなく知っている方も多いと思うのですが、他にはど...

パウンド型で焼くアップルクランブルケーキのレシピ

季節感満点♪りんごを使った焼き菓子を作ろう!まだまだ寒いこの季節。今回は、抗酸化作用に優れたりんごをたっぷり2つ分もケイク生地に閉じ込めた、アップルクランブルケーキの作り方をご紹介します♪相性抜群のキャラメルりんご・クラ...

やさしい甘み♪はちみつを使ったスイーツレシピ4選

はちみつを使ったスイーツはやさしい甘さが魅力やさしい甘みが特徴のはちみつ。そんなはちみつを使って作るスイーツは、素朴で自然な甘みに仕上がるのが特徴です。また、生地がしっとりとする点、きれいな焼き色が付く点も大きな魅力。そ...

ヨーグルトで作る ひんやりパルフェのレシピ

ヨーグルトを使っておいしいお菓子作り朝食の定番、ヨーグルト。栄養価も高くヘルシーなので、毎日でも食べたいですよね。ヨーグルトの爽やかな味わいは、お菓子作りの素材にもぴったり!今回はヨーグルトを使った、ひんやり冷たいパルフ...