きのこ形のあんぱんを作ろう!
あんぱんといえば、丸い形で中央におへそのようなくぼみがあり、ケシの実やごまが付いているものが主流ですよね。
今回ご紹介するのは、ちょっと懐かしいいつものあんぱんとは違った見た目のあんぱん。
マフィン型を使って、かわいいきのこ形に仕上げてみました。
おしゃれな見た目で、お味も今どきのあんぱんです。
きのこ形の塩バターあんぱんのレシピ(cottaオリジナルマフィン型1台[6個]分)
マフィン型を使って作るため、いびつな形になる心配がありません♪
パン生地をこねる
材料
- 強力粉…200g
- ドライイースト…2g
- 塩…4g
- 砂糖…20g
- 無塩バター…20g
- 練乳…5g
- 牛乳…140g
作り方
-
ホームベーカリーやニーダーを使って全ての材料をこねる。
*お使いの機械によってこね時間が違います。調整してください。 -
こね上がったら生地を取り出し、手で軽く丸め直す。
ボウルに移してラップをかけ、室温で40分〜1時間一次発酵させる。
-
生地が2〜2.5倍ぐらいに膨らめば一次発酵終了。
*生地の温度や室温によって発酵時間は前後します。調整してください。冬場は時間がかかります。
成形する
材料
- 粒あん…240g
下準備
-
マフィン型に軽く油脂を塗る。
*カップの内側だけでなく、天板部分にも塗っておく。 -
粒あんを40g程度に分割し、丸めておく。
作り方
-
生地を6分割(1個60〜64g)し、軽く丸め直してパンマットの上に置く。
ぬれ布巾をかけ、15〜20分間ベンチタイムを取る。
-
成形。
とじ目を上にして軽く手で押さえてガスを抜き、めん棒を上下にかける。
-
生地の向きを90度変え、めん棒を上下にかける。
-
粒あんを中央にのせる。
-
上下左右、4か所から生地をとじる。
-
残りの4方向からも生地をとじる。
-
軽く丸めて、形を整える。
-
全て同じように成形する。
-
下準備で油脂を塗ったマフィン型に生地を入れ、二次発酵させる。
35℃で30〜40分間。
-
2倍程度の大きさになるまで発酵すればOK。
焼成する
材料
- 全卵(つや出し用)…適量
- アーモンドスライス…適量
下準備
- オーブンを焼成温度より20℃高い温度で予熱しておく。
- つや出し用の全卵をよくほぐしておく。
- アーモンドスライスを170℃で7〜8分間ローストしておく。
作り方
-
二次発酵が終わった生地に、つや出し用の全卵を塗る。
-
アーモンドスライスを飾る。
-
予熱が完了したオーブンに入れ、焼成する。
ガスオーブン、190〜200℃で9〜10分間。
電気オーブン、200〜210℃で10〜12分間。*お使いのオーブンによって火力が違います。焼成温度・時間は調整してください。
-
焼き上がったらケーキクーラーにのせて冷ます。
塩バタークリームを作る
材料(作りやすい分量)
- 無塩バター…60g
- 粉糖…5g
- 塩…2g
- 生クリーム…17g
下準備
- 無塩バターを常温に戻しておく。
作り方
-
無塩バターをボウルに入れてほぐす。
-
粉糖と塩を入れ、ハンドミキサーで混ぜ合わせる。
-
生クリームを2回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで混ぜる。
-
しっかり混ざったら、シュークリーム用口金をセットした絞り袋に入れる。
仕上げる
作り方
-
冷めたパンに箸などで穴を開ける。
-
塩バタークリームを入れる。
*クリームの量はお好みですが、1個当たり7〜10gが適量かと思います(クリームは少し余ります)。
-
出来上がり!
「きのこ形の塩バターあんぱん」の詳しいレシピページはこちら。
レシピのポイント
塩バタークリームをパンに入れるときは、パンが完全に冷めてから入れるのが重要ポイント!
パンが温かいとクリームが溶けてしまうので、注意してくださいね。
アレンジするなら
今回のフィリングには粒あんを使用しましたが、こしあんなどお好みのものに変えていただいてもおいしく作れます。
塩バタークリームのバターは、有塩バターでもOK!
その際は塩分量を調整してください。
型を使えば簡単かわいい!きのこ形あんぱんを楽しんで♪
ちょっとかわいく今っぽく仕上げた、みんなが大好きなあんぱん。
おいしさのポイントは、後入れした塩バタークリーム。程よい塩味があんこと相性抜群!牛乳だけでこね上げたしっとりやわらかい生地にもぴったりです。
ぜひ作ってみてください。