5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

表面のひび割れ模様が魅力的♪ダッチブレッドレシピ

date
2020/01/16
writer
chiyo
category
パン作り

ひび割れ模様のダッチブレッド

表面の模様がとても印象的なダッチブレッド。
オランダが発祥といわれるパンで、「タイガーブレッド」とも呼ばれています。
表面のひび割れた模様が、トラの模様のように見えることからこう呼ばれるようになったとか。

今回は、ダッチブレッドの作り方をご紹介します。

表面の模様はどうやって作る?

パン屋さんでもよく見かけるダッチブレッド。

ダッチブレッドのあの模様って一体どうなってるの?何を使ってるの?
なんて気になる方もいらっしゃるのでは?

その正体は上新粉。
上新粉で作る簡単なトッピング用の生地をのせて焼くことが、あのひび割れ模様の秘密なんです。

ダッチブレッドレシピ(7個分)

今回はフィリングありのものとなしのものを同時に作ります。

フィリングを作る

材料(3~4個分)

  • クリームチーズ…120g
  • 溶けるチーズ…30g
  • 粉チーズ…10g

この分量だと今回ご紹介するパン生地3~4個分。倍量作ると7個分に。

下準備

  • クリームチーズは常温に戻しておく。

作り方

  1. やわらかくしたクリームチーズと他のチーズを合わせる。

フィリングは、パン生地の一次発酵中に作っておくのがおすすめ。
お好みで黒こしょうなどを入れてもおいしいですよ。

トッピング用生地を作る

材料(7個分)

  • 上新粉…50g
  • 強力粉…5g
  • イースト…1g
  • 塩…1g
  • 砂糖…3g
  • 太白ごま油…10g
  • 水…55g

この分量で約7個分。塗り方によっては少し余るかもしれません。

作り方

  1. 材料を全てボウルに入れて混ぜ、ラップをして30℃前後の場所で発酵させる。
  2. 使う直前の状態。
  3. 発酵してプクプクしています。

このトッピング用生地は発酵させるのがポイント。
作るタイミングは、パン生地のベンチタイムが終了するくらい。
出来上がったら、パン生地を二次発酵させる間、一緒に発酵させましょう。

パン生地に塗る前に混ぜて使ってくださいね。

パン生地を作る

材料(7個分)

  • 強力粉…200g
  • イースト…2g
  • 塩…3g
  • 砂糖…10g
  • バター…15g
  • 牛乳…155g

下準備

  • オーブンは焼成温度より20℃高い温度で予熱しておく。

作り方

  1. こね機やホームベーカリーに材料を入れてこねる。
  2. *お使いの機械によってこね時間は違いますので、調整してください。

  3. こね上がり後、ボウルに移してラップをかけ、室温で40分~1時間一次発酵。
  4. *室温によって前後します。

  5. 7分割して軽く丸め直し、15~20分間ベンチタイム。
  6. *パンマットの上に丸め直した生地を置き、ぬれ布巾をかぶせておきましょう。

  7. 成形。
  8. フィリングなし
    軽く丸めなおせばOK。

    フィリングあり
    軽く手で押さえて空気を抜く。
    上下にめん棒をかけ、向きを90度変えて再度上下にめん棒をかけ丸い形にする。

    1個当たり40~50gのフィリングをのせ、四隅から生地を持ってきて包む。
    残りの隅からまた生地を持ってきて包み、とじ目をしっかりとじる。
    丸く形を整えたら完成。

  9. 35℃で約30分間二次発酵。
  10. 大きさが2倍程度になれば発酵終了。
  11. スプーンや小さなヘラでトッピング用生地を塗る。
  12. 焼成。
  13. 電気オーブン、200~210℃で12~13分間。
    ガスオーブン、210~220℃で13~15分間。
    *お使いのオーブンによって火力は違いますので、焼成時間や温度は調整してください。

  14. 出来上がり。

  15. フィリングありの断面。

「ダッチタイガーブレッド」の詳しいレシピページはこちら

 
フィリングなしで作ったものはサンドイッチにもぴったり。
野菜などをサンドしたり、クリームをサンドして菓子パン風にしたりするのもおすすめです。

トッピング用生地のパリパリと中の生地のフワフワの、焼き立てのコントラストは最高!
時間がたつとパリパリが少し弱まりますが、オーブントースターなどで焼き直すと復活しますよ。

割れ模様を楽しんで♪

「割れ」と聞くと、なんだか失敗というイメージが強いですが、このパンは別!
割れるように作るなんて不思議な感じですよね。

いつもは悪者の「割れ」を、思う存分楽しんで◎
自分だけのかわいい「割れ模様」を作ってくださいね。

date
2020/01/16
writer
chiyo
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

米粉初心者さん

2021/08/25 11:55

始めてコメントします。 ダッチ生地を作ろうと上新粉にぬるま湯(40℃くらい)を入れて混ぜましたが、画像の様に滑らかにならず、ダマ状になりねちょねちょした状態になりました。水が足りないのかなと思い水を増やしましたがダマ状の部分が上手く溶けませんでした。 水を増やしたからか、ダマが無くなっていないからなのか、発酵もせず失敗してしまいました。。。 米粉が違うからなのか、何故なのか。。。お教え頂けると嬉しいです。

chiyoさん

2021/08/26 11:09

米粉初心者さん コメントありがとうございます。米粉の種類、かなり様々ですしねぇ。その違いかもしれませんね。水分の吸収の量が変わると割れにも影響がでそうです。曖昧なお返事で申し訳ございません。米粉変えてまた挑戦されるのも一つの方法かなぁと思います。

ゆきさん

2024/06/02 15:32

表面の割れもきれいでバリバリ食感も楽しめるダッチブレッドができました! ただ、中のフィリングが熱で分離してしまい、ザラザラしていました。。レシピの写真のように口触り滑らかなフィリングにしあげるにはどうしたら良いでしょうか?(焼成前は滑らかでした。)

chiyoさん

2024/06/29 21:22

ゆきさんへ 作ってくださってありがとうございます。フィリングがザラザラ。何度も作っているのですがザラザラになった事がないので今すぐお返事できかねます。ちょっとお時間ください。すいません。

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

フランス発祥の菓子パン パン・オ・レザンレシピ

パン・オ・レザンを作ろうフランスでは朝食の定番として多くの人に親しまれている「パン・オ・レザン」。パン屋さんの他にお菓子屋さんでも売られている、レーズンたっぷりの甘いパンです。今回はフランス人が大好きな、パン・オ・レザン...

クープナイフの使い方、初心者さんにもおすすめの1本教えます

クープナイフを使ってみよう!バゲットにカンパーニュ、ミルクハースやヴィエノワなどなど。クープを入れるパンは多数あります。今回は、初めての方でもチャレンジしやすいクープナイフをご紹介。クープナイフの持ち方やクープの入れ方を...

定番サンドイッチレシピをもっとおいしく

いつものサンドイッチをもっとおいしくサンドイッチと一言に言っても、バリエーション豊かです。パンの種類だけでもたくさんありますし、そこに具材も加わると、種類は山のよう!今回は、お家で作る定番のサンドイッチを、いつもよりちょ...

レシピ通りに作っているのにパンがべたつく原因と対策

手ごねパンがまとまらない…パン作りで、パン生地がべたついてまとまらない!という困った経験をされた方は多いでしょう。パン生地がべたつく原因はさまざま。今回は、レシピ通りに作っているのに、パン生地がべたつく原因とその対策を解...

ピタパンレシピで夏休みランチを楽しもう!

たくさんの具材を詰め込んだピタパンでランチ!夏休みにはお友達で集まってランチ、なんて機会も増えそうですね。そんなときにぴったりなのが、地中海沿岸から中東諸地域で親しまれているピタパン。ポケット状に大きく開いた口が魅力的な...