5,500円以上ご購入で送料無料! - 6/3(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

【あまおう苺】チーズ デザートソフトで作るお菓子・パンレシピ3選【PR】

date
2023/01/30
writer
nyonta
category
お菓子作り, パン作り

甘酸っぱい苺の味わい♪Q・B・Bチーズ デザートソフトでお菓子作り

お菓子やパン作りに大活躍する、フルーツフレーバーのQ・B・Bチーズ デザートソフト
そのまま食べてもおいしい、甘くてデザートのような味わいのチーズクリームです。

今回のコラムでは、苺フレーバーのチーズ デザートソフトの特徴やおすすめポイントをご紹介。

さまざまな楽しみ方ができるチーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺を使った、3つの絶品レシピをご提案します。

Q・B・Bチーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺とは

「チーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺」とは、甘い苺の味がするソフトタイプのチーズクリーム。

クリームチーズを40%以上配合し、福岡県産あまおうを使用した果汁を1.5%以上配合(生果汁換算値)。苺の風味いっぱいの、甘くスイーツのような味わいが特徴です。

独自製法により耐熱性があって焼いても焼き流れしないので、パンのフィリングはもちろん、お菓子作りの素材にもぴったり!

ほんのりピンクの淡い色味が、パンやお菓子の仕上がりを優しく引き立ててくれます。

チーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺のおすすめポイント

チーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺には、手作りのパンやお菓子に使いたくなる理由がたくさん!
味と使いやすさにこだわった、おすすめポイントをご紹介します。

ポイント1.なじみやすく、なめらか

冷蔵庫から出したてでもやわらかく、なめらか。
ホイッパーですぐにほぐれるので、生クリームや牛乳ともすぐになじみます。

ポイント2.そのまま絞り袋になる便利な形状

縦長のパッケージの端を切れば、そのまま絞り袋に変身!

パン生地やタルトカップなどに絞り出して使うこともでき、便利です。
計量の際も楽ちん♪

ポイント3.なんといってもおいしい!チーズと苺の最高の組み合わせ

コクのあるリッチなチーズの味わいと、甘酸っぱい苺の風味。しっかりとした甘さがあり、後味はすっきりしています。

完成された味で、手軽に苺×チーズのスイーツやパンが作れるので、レシピのレパートリーがグッと広がりますよ♪

おすすめレシピ1.苺のチーズクレープ

チーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺をたっぷり包んだ苺のチーズクレープ。

クレープ生地を焼き、たっぷりのチーズ デザートソフトと苺、生クリームを包んでデコレーションしました。

チーズ デザートソフトは袋から直接絞って包むだけ!一粒ゴロンと入れた甘酸っぱい苺とたっぷりの生クリームを、もちもちのクレープで優しく包み込みます。

クレープのような薄い生地で包んでも、チーズ デザートソフトは染み出てきません◎
クリームたっぷり、苺の風味いっぱいのかわいいクレープに仕上がります。

生地は、プレーン生地・苺生地、お好みのほうでどうぞ!

苺のチーズクレープ」の詳しいレシピページはこちら。

おすすめレシピ2.苺のレアチーズフレジェ

チーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺を混ぜ込んだ苺のレアチーズフレジェ。

チーズ デザートソフトに生クリームやヨーグルトなど加えてレアチーズ生地を作り、カップに入れてフレジェのように仕上げました。

やわらかく作業性の良いチーズ デザートソフトは、他の材料ともスッと簡単になじみ、手軽に苺のレアチーズ生地が作れます。

ダレにくく安定性があるので、ゼラチンを入れなくてもしっかりと形を保ってくれるところも高ポイント!

苺とチーズのリッチなコクと、なめらかなチーズクリームのおいしさをカップにギュッと詰め込みました。

カップは手持ちのものを使っていただいても構いませんよ。

苺のレアチーズフレジェ」の詳しいレシピページはこちら。

おすすめレシピ3.苺チーズクリームのヴィエノワサンド

チーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺をはさんだヴィエノワサンド。

焼き色を付けないよう、ソフトに焼き上げた苺のヴィエノワに、チーズデザートソフトと苺をたっぷりサンドしました。

油脂代わりにパン生地にもチーズデザートソフトを混ぜ込むと、ふっくらとした焼き上がりに。パン生地だけでもとてもおいしく食べられます。

IFトレーを使えば形や長さもそろい、きれいな仕上りに。

横にスライスしてたっぷりのチーズデザートソフトと苺をサンドしたら、とびきりキュートな苺パンの出来上がり♪

冷蔵庫に入れるとパン生地がかたくなるので、召し上がる直前に仕上げてくださいね!

苺チーズクリームのヴィエノワサンド」の詳しいレシピページはこちら。

余ったチーズ デザートソフトの使い方

一袋当たり600gと大容量のチーズデザートソフト。
開封したら、おいしいうちになるべく早く使い切るのがおすすめです。

パンやお菓子を作って余ったチーズ デザートソフトも、アイデア次第でおいしい一品に変身します。

アイデア1.食パンにそのまま塗るだけでもおいしい!

朝食に、チーズデザートソフトを袋から絞り出すだけの簡単デザートトーストはいかがでしょう。

苺ジャムと組み合わせると、濃厚な甘さに幸せな気持ちになれますよ♪

食パンはもちろん、バゲットやロールパン、ベーグルなどに塗るのもおすすめ!
やわらかいクリームなので、ヘラで簡単にのばせます。

アイデア2.牛乳で溶いて簡単ソースに!パンケーキやアイスにトッピング

好みの濃度になるまで牛乳で溶けば、簡単苺チーズソースの出来上がり。
パンケーキにトッピングしたり、アイスクリームにかけたりと組み合わせは自由自在!

上の写真のパンケーキにかけたソースは、チーズ デザートソフトに対して4割の牛乳を混ぜ込んでいます。
トロっとやわらかく、ミルクの風味が濃くなりました。

フィルムで巻いて、雪崩ケーキのようなアレンジをしても楽しいと思います♪

レパートリー広がる!アレンジ無限大のチーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺

さまざまな活用方法で楽しめるチーズ デザートソフト 福岡県産あまおう®苺。

パン・スイーツ作りに活用して、おいしさをお楽しみください。

date
2023/01/30
writer
nyonta
category
お菓子作り, パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

製菓学校卒業後、ホテルやケーキ屋さんで働いていた経験を活かして、毎日楽しくお菓子作りしています。旬の食材で作る季節感のあるお菓子が大好きです!

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

フライパンやグリルパンでOK!パニーニの作り方

パニーニってどんなもの?パニーニは、イタリア発祥のサンドイッチ。具材を挟んでから専用の波型プレートで焼くので、表面に付くしま模様の焼き目が特徴です。イタリアでは、チャバタなどの伝統的なパンで具材を挟んだものを指すことが多...

風味豊かなうまみがポイント!海藻を楽しむフォカッチャのレシピ

海藻を練り込んでパンを焼いてみよう!わかめや昆布など、日本の食卓でなじみ深い海藻は、食物繊維も多く栄養豊富で海外でも注目されている食材。フランス・ブルターニュ地方には数種類の海藻を練り込んだ発酵バター、イタリア・ナポリに...

レシピには書いていない お菓子作りの基本コラム5選

お菓子作りが失敗するのはなぜ?レシピ通りに作ったはずなのに、出来上がったお菓子が「思っていたのと違う…」なんてことはありませんか?実はお菓子作りには、レシピには詳しく書いていないポイントがたくさんあるんです。今回のcot...

ふわふわクラムを楽しもう!パン・ド・ミのレシピ

パン・ド・ミを作ろう皆さんは“パン・ド・ミ”と聞いて、どんなパンを想像しますか?私のイメージは、ふわふわの軽い食感の山型食パン。今回はやわらかなクラムを楽しむパン、パン・ド・ミのレシピをご紹介します。パン・ド・ミとはパン...

きれいに重ねて♪絶品ミルクレープのレシピ4選

おいしいミルクレープをおうちで作りたい♪薄いクレープとクリーム、そしてお好みの具材を重ねて作るミルクレープ。少し手間がかかるイメージがありますが、何層にも重なった断面の美しさと、そのおいしさは格別♪今回は、本格的なミルク...